ニュース

ISID、管理会計機能などを強化した連結会計ソリューション「STRAVIS Ver.6.3」

 株式会社電通国際情報サービス(以下、ISID)は25日、連結会計ソリューション「STRAVIS(ストラビス)」の新版「同 Ver.6.3」を提供開始すると発表した。

 STRAVISは、連結会計、管理会計、グループ経営データ収集基盤として利用できるソリューション。今回の新版では、62項目におよぶ機能強化・改善を行った。

 まず、連結決算業務の効率化を支援する機能強化を実施した。例えば、取得原価の配分(Purchase Price Allocation)に伴う、資産/負債の評価差額を管理するオプション製品「評価差額」機能により、償却、税効果、為替影響額など精緻な計算を実現。また、設定したチェック定義に基づいて異常値を自動検出し、解消有無やコメントを管理する連結数値のチェック機能も備えている。

 加えて、外貨の個別修正仕訳を仕訳明細レベルで換算し、為替影響をより詳細に分析できるよう、仕訳明細の外貨換算機能を強化したほか、STRAVISの連結数値から、自社のグループ統合会計システム「Ci*X Financials」の個社明細へのドリルスルーを可能にするなど、製品間のシームレスな連携を行えるようにした。

 2つ目の強化としては、グループ経営管理業務の高度化を支援するため、オプション製品「EX-MANAGEMENT」の機能を拡充し、レポート機能にグラフを追加して、経営情報の視覚的な把握と直感的な分析を行えるようにするとともに、EX-MANAGEMENTのレポート機能で集計されたデータの活用範囲を、STRAVIS-LINKのパッケージと帳票に拡大。予算編成の組織変更対応等を容易にする「データ種別」概念の追加も行われた。

 このほか今回は、オプション製品「STRAVIS-LINK XB」において、ユーザー独自の設計が可能なEX-MANAGEMENTのレポート機能への対応や、データ収集時にグループ内取引の内部取引照合を可能にするといった強化が実施されている。

 UI/UXの改善では、画面レイアウトやボタン類の配置見直しによる操作性の向上や、文字色/背景色のコントラスト最適化による視認性の向上に加え、仕訳の摘要、セルコメントからのハイパーリンクに対応し、STRAVIS上のデータから関連ファイルへのアクセスを容易にしている。