ニュース

シスコ、JTOWER、三井情報、Airspanの4社、ローカル5G設備のインフラシェアリングに向けたオープンRAN環境での実証実験に成功

 シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)、株式会社JTOWER、三井情報株式会社、エアースパン・ジャパン株式会社(以下、Airspan)の4社は18日、JTOWERが提供する「ローカル5G共用装置」と、シスコのハイブリッドクラウド型ローカル5Gコアネットワーク「Cisco Private 5G」、Airspanの基地局で構成した、オープンRAN環境での実証実験に成功したと発表した。

 取り組みを通じて、4社が協力して日本国内におけるローカル5G設備のインフラシェアリングを促進することで、資材および工事工数の削減、省電力化などにより、環境負荷を低減するサステナブル(持続可能)なローカル5Gの提供を目指すとしている。

 ローカル5Gの導入においては、企業や自治体が各自で通信設備を用意する必要があり、それらにかかる設備投資、装置の設置工事などの投資が導入時の障壁になるが、JTOWERが提供するローカル5G共用装置では、ローカル5G対応の光中継DASにより、基地局から届く電波をデジタル信号に変換し、光ケーブルによって分配することで、ビルや工場などの大規模な建物内や地下空間などにおいて、効率的にネットワーク構築ができる。また、設備の一部は、携帯キャリアや複数のローカル5G事業者で共用できるため、省スペース化、省電力化、資材や工事工数の削減などを図れる。

 Cisco Private 5Gも、複数のローカル5G事業者で管理機能を共用するハイブリッドクラウド型で提供し、Airspanでは5G基地局を構成するRU(Radio Unit)、DU(Distributed Unit)、CU(Central Unit)を単一筐体で提供する基地局の販売を予定していることから、同様の効果が期待でき、企業や自治体のローカル5G導入時の負担をさらに軽減する。

 4社は、国内のローカル5G導入の加速に向けて、Cisco Private 5GとAirspanの基地局、JTOWERのローカル5G共用装置で構築したオープンRAN環境において、実証実験を実施し、成功した。取り組みでは、シスコおよびAirspanのパートナーで、ローカル5G導入実績を持つ三井情報が、無線技術を必要とする環境構築や実験実施について全面的に支援した。

接続試験時の構成図

 実証実験では、オープンRANで期待されている、Airspanの基地局とシスコのCisco Private 5Gといった異なるベンダー間の機器や、JTOWERのローカル5G共用装置を相互接続し、クライアント端末からローカル5Gコアネットワークの先にあるテストサーバーまでの通信を確認した。この取り組みにより、ローカル5G利用者がJTOWERとシスコが提供する装置を組み合わせることで、ネットワーク構築期間の短縮、設備投資の削減、運用の負荷軽減といった効果が得られることを確認したという。

 ローカル5G利用者は、シスコのハイブリッドクラウド型ローカル5Gコアネットワークを利用することで、重厚長大なコアネットワークの構築・運用をする必要がなくなるとともに。JTOWERのローカル5G共用装置の設置により、施設の特性、取り組みに応じた最適なネットワーク設備が選択できる。

 取り組みでは、異なるベンダーのローカル5G共用装置、基地局、ハイブリッドクラウド型ローカル5Gコアネットワークで構築された、オープンRAN環境における接続性が確認できたと説明。今後、4社は企業や自治体の課題解決や新たな価値創造の実現に向け、ローカル5G設備のインフラシェアリングを推進し、サステナブルなローカル5Gの普及に貢献していくとしている。

ローカル5Gネットワーク(End to End)の実現イメージ