ニュース

富士通、洪水時の河川水位を予測する「AI水管理予測システム」 6時間先までの水位をリアルタイムに予測可能

 富士通株式会社は4日、洪水時の河川水位を予測するシステム「FUJITSU Public Sector Solution Social Century Resilience AI水管理予測システム powered by Zinrai」(以下、AI水管理予測システム)を販売開始すると発表した。

 「AI水管理予測システム」は、過去の雨量や水位データと、気象関連機関が配信する数時間先の気象データ(降雨予測)をもとに、洪水時の河川水位を予測するシステム。雨量や水位などの過去の観測データを機械学習させた水位予測モデル(数理モデル)を用いて、現在の雨量、水位データとシステム内で作成した予測雨量を基に、6時間先までの水位をリアルタイムに予測することができる。

 こうした仕組みにより、河川測量が実施されていない地点や、水位計などの観測設備が近年整備され、水位データが少ない中小規模の河川についても、リアルタイムでの水位予測を可能にしているとのこと。また、河川改修や洪水などに伴う環境変化に対しても、変化後の雨量や水位の少量のデータを用いて再学習させることにより、水位予測モデルを短期間で最適化できるとした。

 さらに、データベースから取得した水位予測結果を自動でグラフ表示するコンテンツ作成機能を搭載。各水位局の基準水位の超過予測を危険度予測マップとして表示、可視化させ、現場出動などの対応や避難勧告発令に向けた迅速、的確な意思決定を支援するとしている。

 富士通では、「AI水管理予測システム」を利用すると、自治体では、迅速かつ的確に現場出動や避難勧告発令の意思決定が可能になるほか、企業でも、自社の水防活動など、水害における防災や減災に向けた取り組みを強化できるとアピールしている。

 価格は600万円(税別)で、提供開始は3月15日の予定。