ニュース

THK、NTTドコモ、シスコ、CTCの4社、製造業向けIoTサービス「OMNIedge」の正式受注を開始

 THK株式会社、株式会社NTTドコモ、シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、CTC)は10日、2018年10月に発表した、製造業向けIoTサービス「OMNIedge」の正式受注を12月18日から、出荷を2020年1月末から開始すると発表した。第1弾としてLMガイドに対応し、第2弾はボールねじの対応を予定している。

 同日には、「OMNIedge」の正式受注開始に向けた4社共同会見が行われた。

写真左から:シスコシステムズ 執行役員 情報通信産業事業統括 NTTグループ事業本部 事業本部長の濱田義之氏、THK 取締役専務執行役員の寺町崇史氏、NTTドコモ 執行役員 IoTビジネス部長の谷直樹氏、伊藤忠テクノソリューションズ 常務執行役員の寺田育彦氏

 今回、正式受注を開始する「OMNIedge」は、THKのセンシングシステム「THK SENSING SYSTEM」に加えて、シスコのエッジコンピューティングルータ、NTTドコモのLTE通信、CTCのIoTシステムの構築・運用ノウハウを掛け合わせて構成された製造業向けIoTサービス。

 NTTドコモの信頼性の高い通信回線、シスコによる堅牢なネットワークデザイン、CTCの大規模インフラの提供で培った技術力といった各社の強みを連携することで、信頼性の高いシステム構成を実現している。

「OMNIedge」における4社の役割

 THK 取締役専務執行役員の寺町崇史氏は、「OMNIedge」を展開する背景について、「現在、製造業では、開発期間の短縮や急激な需要変動へのフレキシブルな対応、さまざまな自動化対応など、生産性の向上が急務になっている。一方で、製造装置の保守点検作業は、熟練したベテラン作業員の感覚に依存している状況であり、装置の状態ではなく使用期間を目安にしたメンテナンスが行われている。また、万が一に備えた保守部品の在庫管理に多大なコストが生じていた。こうした課題を解決するべく、当社のセンシングシステムを活用し、NTTドコモ、シスコ、CTCの強みを生かしたIoTサービス『OMNIedge』を共同開発した」と説明した。

THK 取締役専務執行役員の寺町崇史氏

 「OMNIedge」のサービス概要としては、「THK SENSING SYSTEM」によって取得したデータを、シスコのエッジコンピューティングルータ、ドコモのLTE回線を通じて、機械要素部品の状態を数値化し、解析することで予兆検知が可能になる。また、初期投資費用を抑えられるようサブスクリプション型の料金体系を採用し、センサー、アンプ、ルータ、SIMカードまでをワンストップで提供する。

 導入も簡単にできるよう設計されており、専用センサーを設置して電源を入れるだけでネットワークを自動構築。すでに製造現場で稼働している設備にも装着できるよう、後付けが可能となっている。

「OMNIedge」のコンセプト

 同サービスを利用することで、今まで現場の作業員の感覚で確認判断していたものを数値化し、そのデータをWeb上でモニタできるだけでなく、設定したしきい値を超えた場合は、アラートメールを発報することができる。これにより、計画的なメンテナンスが可能となり、担当者の経験やスキルを問わず保全の効率化を実現するとともに、予備在庫の管理コストを削減できる。

 さらに、これまでの時間管理から状態管理に移行することで、交換時期を適正化して設備稼働率を高め、全体の生産効率を向上させることができる。

「OMNIedge」のデモ展示

 正式受注に先立ち、2018年10月から実施している無償トライアルの状況について、寺町氏は、「無償トライアルの募集では、幅広い業界から100社以上の申し込みがあり、その中から51社の企業に『OMNIedge』を設置し、実際の装置環境下でデータ収集・解析を行った。このトライアルを通じて、導入効果が出た数社の企業からすでに内示書を獲得しているほか、37社で有償化・本格運用に向けた商談が進んでいる」という。

 正式受注開始に向けて、NTTドコモ 執行役員 IoTビジネス部長の谷直樹氏は、「今回の協業展開において、当社は3つの役割を担う。まず、IT技術者がいなくても容易に導入できるIoT基盤や安全性の高い閉域ネットワーク、先進のモバイル技術を提供する。2つ目に、モバイルネットワークの仕組みをフルマネージドでトータルサポートする。そして3つ目に、Globiotを活用しグローバル展開を支援していく。この取り組みを通じて、今後も日本のモノづくり産業の発展に貢献していく」とコメントした。

NTTドコモ 執行役員 IoTビジネス部長の谷直樹氏

 シスコ 執行役員 情報通信産業事業統括 NTTグループ事業本部 事業本部長の濱田義之氏は、「当社は、『OMNIedge』サービスの企画立案の段階から携わっており、黒子的な役割として、製造業向けIoTネットワークのコンサルティングおよびシステム開発をサポートしてきた。また、マルチアクセス対応のエッジコンピューティングルータや自動化制御システムなどの関連プロダクトを提供しており、自動化によってエンドユーザーが意識せずにサービスを利用できる仕組みを実現した。当社では、今後も黒子として『OMNIedge』を支援し、製造業における課題解決や生産性の向上に寄与していく」とした。

シスコ 執行役員 情報通信産業事業統括 NTTグループ事業本部 事業本部長の濱田義之氏

 CTC 常務執行役員の寺田育彦氏は、「当社は、『OMNIedge』サービスにおいて、IoT基盤の構築と保守運用を担当する。当社では、IT技術に関して長年の実績を持っていることに加え、工場の現場における生産技術のIT基盤でも豊富な実績を持っている。今後、『OMNIedge』を製造業の現場に導入していく際には、これまで培ってきた生産技術の知見やノウハウを生かし、IoT基盤の構築・運用を全力でサポートしていく」と述べた。

CTC 常務執行役員の寺田育彦氏

 12月18日から受注を開始する第1弾のサービスでは、LMガイドの破損および潤滑状況の見える化に対応。第2弾では、ボールねじの予圧抜け/ガタ見える化に対応する予定。なお、第2弾については、試験導入を希望する50社を対象とした無償トライアルの募集を12月18日から開始する。受注開始は来年夏を予定している。

 THKの寺町氏は、今後の展開について、「次のステップでは、モーターやベアリングなど他部品との連携およびデータ活用による判断を可能にしていく。将来的には、設備全体の健康状態を見える化し、機械学習やAIによる解析にも対応したメカの総合医“設備ドクター”を目指す」との考えを示した。

 「OMNIedge」サービスの利用料金は、年間契約のサブスクリプション型で、スタンダードプランが月額8000円/装置から。今後、さらに機能を拡張したプロフェッショナルプランを提供する予定。