2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
ランキング
協業・提携
事業戦略
イベント
業界動向
8月31日
【協業・提携】
SAPジャパンとアビーム、エンタープライズSOAの共同推進センターを設立
【事業戦略】
マイクロソフト、製品・サービスの品質向上を目指しCQOを設置
8月30日
【協業・提携】
アイティフォーとマイクロソフト、保守サービス業向けCRMソリューションで協業
【事業戦略】
AMD、「Intelの不正行為で消費者から約600億ドルの利益が奪われた」
【事業戦略】
vProブランドはサブブランドに-インテル最新vPro説明会で発表
8月28日
【事業戦略】
Ajax発展に挑む富士通、開発を効率化するフレームワーク製品を説明
8月27日
【事業戦略】
「既存分野だけでなくRuby・PHPも注力」、CodeGearが今後の製品展開を説明
【事業戦略】
日本オラクルとNEC、DWHにおけるスケールアウトの有効性を実証
【業界動向】
今週のエンタープライズ2.0-Google Appsにアカウント管理を統合
【ランキング】
先週のニュースアクセスランキング
8月24日
【事業戦略】
スカイプ、プレミアムサービス「Skype Pro」を説明
【業界動向】
ライブドアHD、業務ソフトメーカー「弥生」を710億円で売却
【事業戦略】
マイクロソフト、Visio/Project 2007を購入したユーザーに無料特典を提供
【協業・提携】
リアルコムとノックス、ファイルサーバーのアーカイブ分野で提携
【事業戦略】
WindowsアプリのSaaS化でソフト流通が変わる-きっとエイエスピー松田社長
8月23日
【事業戦略】
SAPジャパンの八剱上級副社長が社長昇格、エンスリン新会長と二頭体制に
【事業戦略】
「Linux上のOracleクラスタ環境を強化」、シマンテックがデータセンター向け新製品を説明
8月22日
【事業戦略】
アルカテル、ネットワーク製品の「ノンストップサービス」技術をアピール
【業界動向】
今週のエンタープライズ2.0-Cisco日本地域責任者が交代
8月21日
【イベント】
「企業のIT化が遅れている日本にはビジネスチャンスがある」マイクロソフト社長
【事業戦略】
富士通とFRI、サプライチェーン継続性に関する取り組みをサービス化
【事業戦略】
マイクロソフト、Windows Server 2008のラウンチイベントを2008年4月15日に開催
8月20日
【事業戦略】
マイクロソフト、ITエンジニア向け支援活動を強化
【協業・提携】
JFEシステムズとマイクロソフト、コンタクトセンター向けCRMソリューション分野で協業
【事業戦略】
ログ管理の未来像に迫る-コンプライアンスに威力を発揮するRSA enVision
【ランキング】
先週のニュースアクセスランキング
8月10日
【事業戦略】
「サーバー移行と環境可視化、両ツールの連携で大きな価値を提供」-PlateSpin CEO
8月9日
【事業戦略】
シマンテック、新セキュリティソフトのGUIを公開
【事業戦略】
NEC、事前のPCへのインストールが不要な情報漏えい対策技術を開発
8月8日
【事業戦略】
創業10周年のサイボウズ、「もっとも使われるグループウェア」へ向けた戦略を説明
8月7日
【協業・提携】
アクシオとNTTイントラマート、内部統制対応ソリューションで協業
【ランキング】
今週のエンタープライズ2.0-Movable Typeで新聞ブログほか
8月6日
【事業戦略】
ノーテル、平松敏之常務が新社長に就任
【事業戦略】
日本オラクル、SMB市場開拓に向け専任組織を新設
【ランキング】
先週のニュースアクセスランキング
8月3日
【事業戦略】
米Google、「コンプライアンス強化でGoogle Appsの企業利用を促進する」
8月2日
【事業戦略】
Asianuxにベトナムも参入、アジアの結束力でRed Hat打倒めざす
【協業・提携】
富士通とSIS、手のひら静脈認証ビジネスで協業
【事業戦略】
大塚商会、2007年度中間決算は増収増益-半期の過去最高を更新
8月1日
【事業戦略】
NEC、第1四半期連結決算は減収増益-モバイル事業の黒字化が貢献
【事業戦略】
EMCジャパン諸星新社長が会見-“外資系”から“日本企業化”への転換を目指す
【事業戦略】
日立、2007年度第1四半期連結決算-ストレージ事業好調もHDDは赤字