2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
ランキング
協業・提携
事業戦略
イベント
業界動向
リサーチ
6月29日
【事業戦略】
「ITIL V3ではサービスライフサイクルを重視」-CAストラウド氏
【事業戦略】
マイクロソフト、メールフィルタリングサービスの割引キャンペーン
6月28日
【リサーチ】
「スパムは全メールの28%、対策アプライアンスの導入が進む」-シマンテック調査
【事業戦略】
グーグル、Google Apps Premier Editionのオンラインセミナーを開催
6月27日
【事業戦略】
インテル、エンタープライズ用技術の最新動向を紹介
【事業戦略】
Windowsプラットフォームやサービスを推進するコミュニティ「Wipse」が設立
【協業・提携】
日本オラクルが米SENA Systemsと協業、ID管理分野で先進ノウハウの取り込みを図る
【協業・提携】
KDDIとマイクロソフト、企業向けSaaSビジネスで提携
【事業戦略】
Forefront+System CenterでITプロの生産性を大幅に高める-米Microsoft
6月26日
【事業戦略】
ノキア・ジャパン、国内展開に向けたエンタープライズ・ソリューションズ事業戦略を説明
【事業戦略】
サイボウズ、サイボウズ上海を設立-中国向けにSaaS型グループウェアを提供
【事業戦略】
シスコ、合同会社に組織変更-グローバルでの組織統合の一環
【事業戦略】
マイクロソフト樋口COOが法人・公共・教育の営業担当に
6月25日
【協業・提携】
日本HPとサンモアテック、メインフレーム移行で協業
【リサーチ】
中堅・中小企業のサーバー導入意欲は回復基調-ノークリサーチ調査
【ランキング】
先週のニュースアクセスランキング
6月22日
【事業戦略】
NTTPC、リセール展開を見据えて仮想サーバーレンタルサービスを拡張
【協業・提携】
NECとシステムズ、Vista・Office 2007導入支援コンサルティングで協業
6月20日
【ランキング】
テクマトリックスとYDC、Isilon IQを活用した製造業向けソリューションで協業
【協業・提携】
サイベースとビーコンIT、アクセスログ監査証跡ソリューションで協業
【事業戦略】
フィードパス、イントラブログ「blogengine」のSDKライセンスを日立に提供
6月19日
【事業戦略】
SAPジャパン、組織強化などエンタープライズSOAの取り組みを説明
【協業・提携】
日本HPとアシアル、企業におけるPHP導入支援で協業
6月18日
【事業戦略】
マイクロソフトがWindows Server 2008の最新状況を説明、多彩な仮想化技術をアピール
【事業戦略】
マイクロソフトがVistaの最新状況を説明、「デバイスの互換性はXPを超えた」
【事業戦略】
EMCジャパン新社長に富士通の諸星氏が就任-ナイハイゼル社長は退任
【業界動向】
XMLコンソーシアム、企業情報システムでのWeb 2.0実装の提言書を公開
【事業戦略】
「セキュリティと経営が敵対してはいけない」-米McAfee、CSOのカーマイケル氏
【事業戦略】
ノベルがSUSE Linuxのアップデートを解説、仮想化機能を強化
【イベント】
企業は見える化から“魅せる化”へ-日本SGI和泉社長
【事業戦略】
クワンティ、パッチ適用システム利用を促進するパートナープログラム
【ランキング】
先週のニュースアクセスランキング
6月14日
【事業戦略】
アイアンポート、9月にもメールセキュリティ製品にメール暗号化機能を統合
【事業戦略】
米Avayaダンブロシオ社長兼CEOが来日会見
【事業戦略】
日本SGI、SaaS事業に参入-SSL-VPNやオンラインバックアップなどを提供
【イベント】
米Symantec、「Security 2.0」コンセプトに従ったソフトウェア群を発表
【事業戦略】
マイクロソフト、9番目の支店「北陸支店」開設
6月13日
【事業戦略】
SAPジャパン、ERPパッケージのパートナープログラムを刷新
【イベント】
米Symantec、「Vision 2007」を開催-新コンセプト「Storage United」を発表
【事業戦略】
「UTM-1で中堅市場を開拓、xSPとのマネージドビジネスにも期待」-Check Pointウォルフ氏
【事業戦略】
SCSIのベンダからSATAのベンダへ-ユニファイドシリアル製品のビジネスを進める米Adaptec
6月12日
【業界動向】
札幌市など、IT人材育成のため拠点を開設
6月11日
【事業戦略】
米SonicWALL、小規模向けの新UTMサービスや大規模向け新プラットフォームを解説
【ランキング】
先週のニュースアクセスランキング
6月8日
【事業戦略】
「2007年は富士通が変わる年に」、黒川社長が中期経営方針を打ち出す
【事業戦略】
米BrocadeクレインCTO、HBAの投入や新ソフトウェアを説明
6月7日
【事業戦略】
グーグル、企業向けビジネスへの取り組みを紹介-利用者視点の重要性を強調
【協業・提携】
富士通とSAPジャパン、SOA分野での協業を強化
6月5日
【事業戦略】
新戦略「ビジネス・スマートネットワーク」で新境地へ踏み出すRadwareの狙い
【事業戦略】
OKI、ビデオ会議システム事業に参入-ビジュアルネクサスカンパニーを設立
【協業・提携】
日立電線とPFUが検疫ネットワークでの協業を強化
6月4日
【事業戦略】
米Red HatズーリックCEOが来日、「価値あるエコシステム構築で成長を継続する」
【ランキング】
先週のニュースアクセスランキング
6月1日
【事業戦略】
「WiMAXと3Gは競合ではなく補完」、インテルがWiMAXを解説
【業界動向】
JISAの浜口友一新会長が会見-目指すのは「モノをいうJISA」
【協業・提携】
CSKシステムズとインフォマティカ、データ統合分野で協業
【事業戦略】
富士通、ミッションクリティカル分野のビジネス強化を目的に新会社設立
【事業戦略】
アドビ、Flash Videoの利便性を強調-コンテンツ保護や多様な広告配信にも対応