「プレスリリース」コーナーでは、企業や団体などのプレスリリース(報道用発表資料)をそのまま掲載しています。株式会社Impress Watchは、プレスリリース記載の内容を保証するものではありません。また、プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。閲覧いただく時点では変更されている可能性がありますのでご注意ください。

NEC、映像圧縮時の遅延を業界最小クラスに抑えたデジタル映像圧縮・伝送装置「VC-7700」を発売

NECはこのたび、映像圧縮時の遅延を業界最小クラスの10msec(ミリセカンド:1000分の1秒)に抑えた(注1)超低遅延デジタル映像圧縮・伝送装置「VC-7700」を製品化し、放送事業者や通信事業者向けに販売活動を開始しました。新製品の価格はオープンで、出荷開始は本年10月からを予定しており、今後3年間に2,000台の販売を目指します。

デジタル映像圧縮・伝送装置「VC-7700」

近年、地上デジタル放送の普及に伴い映像コンテンツのHD(High definition)化が進んでいます。HD映像信号はデータ量が膨大で、無線や汎用有線ネットワークで伝送する際に圧縮処理を行っているため、数100msec程度の遅延が発生します。この遅延が、生中継時の撮影現場とスタジオ間におけるコミュニケーションのタイムラグの原因になるなど、運用面での課題となっており、従来より低遅延化が強く望まれていました。

新製品は、HDカメラなどで撮影した大容量の映像信号を圧縮し、放送局へ伝送するための装置です。NEC独自の「超高画質・超低遅延符号化アルゴリズム」の搭載により、圧縮時の遅延を業界最小クラスの10msec にまで抑え、リアルタイムに映像伝送を行うことが可能となります。また、最新の映像圧縮国際規格「H.264 High422profile@LEVEL4.1(注2)」に準拠しており、ビットレートが低い通信環境においても高品質な映像伝送が可能です。

「VC-7700」の主な特長は以下の通りです。

1. 圧縮時に生じる遅延を業界最小クラスの10msecに低減
 これまでNECがデジタル放送基幹設備(MPEG-2エンコーダ)で培ってきた独自の映像圧縮技術を基に、新たに「超高画質・超低遅延符号化アルゴリズム」を開発。本アルゴリズムの採用により、超低遅延モードで10msec、低遅延モードで60msecの低遅延を実現(注3)。

2. 低ビットレートの通信環境においても高品質な映像伝送を実現
映像圧縮方式として、MPEG-2に比べ2倍以上の圧縮率を実現する「H.264 High422profile@LEVEL4.1」を採用。「超高画質・超低遅延符号化アルゴリズム」との組み合わせにより、ビットレートが低い通信環境においても高品質な映像伝送が可能。 
 
3. 補助データ信号の伝送が可能
映像信号のほかに、デジタル字幕データや放送局間制御信号などの補助データ信号も伝送することが可能なため、補助データ伝送用の装置が不要。

4. 多様な音声圧縮方式や伝送方式に対応
音声圧縮方式として、MPEG-2 AAC-LCを始め、MEPG-2-BC、MPEG-1 Layer2、非圧縮LPCMなどの多様な方式に対応。また、映像の出力についても、伝送に用いるネットワークに応じ放送用の伝送規格であるDVB-ASIとIPの両方から選択可能。

NECは、過去80年にわたり、世界110カ国の放送事業者や通信事業者などに、デジタル放送用の機器およびシステムの提供を行っており、高度な技術力やノウハウを有しています。NECはこれまでの納入実績を生かし、国内外の放送事業者や通信事業者向けに、次世代サービスへの発展を見据えた映像ソリューションの提供を行ってまいります。

「VC-7700」の仕様については、別紙をご参照ください。
http://www.nec.co.jp/press/ja/1007/images/2601-01-01.pdf

以 上

(注1) 超低遅延モードの場合。低遅延モードでは約60msec。
(注2) profile/levelはH.264規格で規定する符号化スペック。profile@LEVEL4.1は、一般的に放送局の素材伝送用として必要とされるクロマ4:2:2かつ100Mbps超レベルの高画質伝送を実現するスペック。
(注3)伝送路における遅延は含まない。

<VC-7700についての情報>
URL: http://www.nec.co.jp/bv/hoso/vcvd7700.html

関連情報
2010/7/27 06:00