ニュース

東芝、SDS技術を用いたクラウド事業者向けストレージサービス

 株式会社東芝は26日、クラウド事業者向けの「東芝クラウドストレージアレイサービス」を3月1日より提供開始すると発表した。大規模な設備投資をすることなく、コストパフォーマンスの高いストレージを利用できるという。

 「東芝クラウドストレージアレイサービス」は、東芝がクラウド事業者のデータセンター内にストレージシステムを設置し、従量課金で提供するサービス。事業者の物理サーバー/仮想サーバーの近くにストレージクラスタを設置し、Software Defined Storage(SDS)技術により、仮想化されたストレージアレイを提供する。

 CPU、メモリ、キャッシュ、ディスクドライブは個々の仮想ストレージアレイに占有的に割り当てられ、独立したストレージデバイスとして利用できるため、高性能・高セキュリティな専用ストレージとして使えるという。

 物理的なストレージアレイと異なり、ニーズに応じて性能と容量を柔軟に変更できる点もメリットで、サーバーとはiSCSI/NFSでの接続に対応する。また仮想ストレージアレイはストレージクラスタ内で冗長構成になっているので、可用性の高いサービスを実現するとのこと。管理については、ポータルでのGUI操作や、REST APIを用いた仮想ストレージアレイの容易な制御に対応する。

 なお、このサービスは、東芝のさまざまなストレージデバイスとZadara Storageのストレージ仮想化技術を融合させて実現しており、東芝では、同社への出資契約を締結し筆頭株主となることで、戦略的関係をさらに強化するとしている。

石井 一志