ニュース

テンダがマニュアル自動作成ツール「Dojo Ver.10.4.0」を提供、HTML5マニュアルのカスタマイズ機能を強化

 株式会社テンダは28日、マニュアル自動作成ツール「Dojo」の新版として、HTML5ジェネレートのデザイン選択肢や表示設定を強化した「Dojo Ver.10.4.0」を提供開始したと発表した。

 「Dojo」は、簡単な操作でマニュアルを自動作成できるソフトウェア。普段どおりにPCを操作するだけで、画像取得や文言作成が自動で行われ、システム操作のマニュアル、業務手順書、eラーニングコンテンツなどを作成できるという。また、さまざまな形式での出力が可能で、Excel・Word・PowerPoint形式のドキュメントや、システムの運用定着に効果的な動画マニュアル、PC操作を疑似体験できるシミュレーションマニュアルも簡単に作成できるとのこと。

 今回の新版では、利用者からの要望が特に多かった「HTML5ジェネレートのデザイン選択肢と表示設定」を強化し、ブランディングとアクセシビリティの両立を図った。具体的には、HTML5形式マニュアルのブランドカラーやロゴの設定、配色2色設定、アイコン選択、説明文や更新日などの表示切り替えをワンクリックで行えるようにしている。これによって、高齢者や色覚多様性に配慮したデザインパターン選択も可能となり、さまざまな利用者に伝えられるマニュアルを“自社らしい”デザインで手軽に共有できるとのことだ。

HTML5ジェネレート設定画面

 また、HTML5ビューアのツールバー位置調整機能を追加し、視認性と操作性を向上させた。

HTML5再生画面