ニュース

ソフトブレーン、CRM/SFA「esm」と販売管理クラウド「楽楽販売」との連携アプリを提供

 ソフトブレーン株式会社は16日、自社のCRM/SFAサービス「esm(eセールスマネージャー)」と、株式会社ラクスのクラウド型販売管理システム「楽楽販売」を連携する「販売管理連携」アプリを、アプリストア「esm linkage」で提供開始すると発表した。

 「esm」は、顧客にひも付いたすべての接点情報を一元管理できるCRM/SFAサービス。一方の「楽楽販売」は、複雑な金額計算や請求・売上計上を自動化し、販売管理の手間とミスを解消することができる、クラウド型の販売管理システムである。

 今回は、両製品・サービスの連携により、営業案件の推進から見積書の発行、受注登録、請求、売上計上まで、一連のプロセスがシステム間で自動的につながるようになるという。

 具体的には、「esm」に登録されている顧客・商品マスタが「楽楽販売」へ自動連携されるようになる。双方のシステムに同一内容のマスタ情報を保有することで、システム間のシームレスな情報連携が可能になるとのこと。

 また、「esm」の案件画面から「見積シート」を起票すると、見積書作成に必要な情報を「esm」から吸い上げて見積書が自動作成され、「楽楽販売」に登録できる。これにより、転記ミスなどのヒューマンエラーを防ぎ、見積書作成時間が大幅に短縮されるとした。なお、転記可能な項目は「顧客」「案件」「案件商品」「見積」シート上の項目である。

 さらに「案件」および「案件商品」については、「esm」と「楽楽販売」間で同期が行われるため、「楽楽販売」上で見積もり内容に変更が発生した際には、「esm」上の情報が自動的に更新され、常に最新の見積もり情報をCRMで把握できるとしている。

 販売管理連携アプリの利用料金は、1環境あたり月額6万円(税別)から。