ニュース

ハイレゾ、廃校を活用したGPUデータセンター「玄海町データセンター」を開設

 GPUクラウドサービス「GPUSOROBAN」を展開する株式会社ハイレゾは22日、佐賀県玄海町に「玄海町データセンター」を開設したと発表した。玄海町データセンターは、2015年に廃校となった旧有徳小学校を改装したもので、ハイレゾでは自治体の休眠資産を活用し、地域の活性化と持続可能なデータセンター事業を推進するとしている。

 ハイレゾは2019年に石川県志賀町でGPU専用データセンター事業を開始し、2022年8月には志賀町第2データセンター、2024年12月には子会社の株式会社ハイレゾ香川が香川県で高松市データセンターの運営を開始した。それらに続く拠点として、佐賀県に玄海町データセンターを開設した。

 玄海町データセンターは、廃校を活用したGPU専用データセンターで、床面積は約2089㎡、GPU製品はNVIDIA RTX A4000で、格納台数は120台。

 ハイレゾは、テクノロジーと地域資源の利活用を組み合わせることで、持続可能なAI開発および地方創生に貢献することを目指していると説明。今後も「AI計算力が世界で一番安い国・日本」を実現し、日本の未来を支えるAIインフラを構築するために、挑戦を続けていくとしている。