ニュース
IBMとロレアル、持続可能な化粧品開発を推進するAIモデル構築に向け協業
2025年1月29日 06:30
米IBMと仏L'Oréal(以下、ロレアル)は現地時間16日、IBMの生成AI技術と専門知識を活用し、化粧品処方のデータに関する新たな知見を得ることで、消費エネルギーと材料の廃棄物を削減に向け、ロレアルにおけるサステナブルな原材料の使用を促進するための協業について発表した。
取り組みでは、あらゆる化粧品カテゴリーと世界各地域において、ロレアルの研究開発チームがより優れた成果を上げ、消費者の満足度を大幅に向上させるように設計された、カスタムAI基盤モデルを開発する予定。この化粧品処方向け基盤モデルは業界初となるもので、美容と化学、テクノロジーが交差する分野における、AI革新のあり方を大きく変えるものだとしている。
協業では、化粧品科学におけるロレアルの専門知識と、科学的発見に向けたIBMのAI技術を組み合わせ、科学と技術が環境にも配慮された解決策を導き出し、その優先順位付けができる未来の実現を目指すと説明。地球の天然資源を保護するためには、消費者向け製品の開発において、再生可能かつサステナブルな原材料を探求することが必要不可欠だとしている。
また、この取り組みは、2030年までに自社製品のほとんどの処方をバイオ由来の成分や循環型経済に基づいて調達するという、ロレアルが掲げる目標「ロレアル・フォー・ザ・フューチャー」の達成に貢献する。
大量の処方データおよび成分データポイントを活用してこのAIモデルを構築し、新製品の処方開発、既存化粧品の再処方、量産化プロセスの最適化など、ロレアルが行う複数の業務を加速させることを目指す。このツールは、今後数年間にわたり、ロレアルの4000人の研究者をより強力に支援するものになるとしている。
IBM Consultingは、ロレアルが目指す処方開発プロセスの再考と再設計を支援する。化粧品処方におけるサステナブルな成分の挙動を理解することで、ロレアルは、よりパーソナライズされたサステナブルな製品ラインを構築し、世界中の消費者のニーズにより幅広く応えられるとしている。