ニュース

富士通、自然な対人コミュニケーションを実現する「ロボットAIプラットフォーム」

 富士通株式会社は12日、自然な対人コミュニケーションを実現する「ロボットAIプラットフォーム」を提供開始すると発表した。自然対話、表情認識、音声感情分析、顔認識など、コミュニケーションにかかわるAI技術を搭載しており、ロボットなどのデバイスと接続したクラウドサービスとして提供される。

 ロボットAIプラットフォームは、コミュニケーションロボットをはじめとするさまざまなデバイスと接続し、デバイスと人が自然なコミュニケーションを実現できるように支援するもの。富士通研究所が開発したサービスロボット基盤技術により、ロボット側から積極的に話しかけることにより、人の嗜好(しこう)や状態を獲得。それに基づいて、文脈に応じた話題を提供できるという。

 またイナゴ株式会社が開発した、人の対話意図を絞り込む“目的志向”の対話機能も利用可能。これら2つの対話方式を、利用シーンによって自動的に使い分けることで、さまざまなパターンに応じた対話を実現できるとしている。

 加えて、株式会社sMedioと富士通が共同開発した、わずかな表情変化でも喜怒哀楽を判別可能な表情認識技術と、株式会社Empathの開発した音声感情分析技術を、富士通側で統合しているとのこと。なお、Medioと共同開発した顔認識技術では、顔の一部が隠れた状態でも個人を識別可能という。

 富士通ではこれらの技術を用いることにより、窓口業務や高齢者介護などさまざまな現場で、個人の状態や嗜好にあった自然対話によるコミュニケーションサービスを、接続先のロボットを通じて実現できるとアピール。さらに、このプラットフォームをユーザー企業が既存システムと連携させることにより、自身の業務や提供するサービスに、ロボットによる付加価値を加えられるとしている。

 第1弾のサービスとしては、ユニロボット株式会社のコミュニケーションロボット「unibo」と連携。ロボットを利用したシステムを検討する企業に対し、導入検討に向けた1年間実証利用できるサービス「ロボットAIプラットフォーム 実証パック for unibo」をラインアップし、uniboとセットで提供する。価格は64万8000円(税別)。

 あわせて、富士通の知見・ノウハウを活用コンサルティングとして体系化しており、ロボットの導入を検討する企業に対して、計画策定や活用アイデアの創出、アイデア検証、有効性評価の支援などを行うとしている。こちらの価格は個別見積もり。

 なお今後は、本格的な導入用途に最適化し、企業の既存システムとも連動可能な「ロボットAIプラットフォーム 基本サービス for unibo」や、タブレット、スマートフォン、インターホンなどのフロントデバイスと接続した「ロボットAIプラットフォーム 基本サービス for マルチデバイス」などもラインアップする予定だ。