クラウド&データセンター完全ガイド:DCC2P

データセンターにPUE報告義務が発生「DC Co-Creation Place(DCC2P)Vol.10 改正省エネ法対策 特別セミナー」 3/17リアル開催

~ 今後のデータセンター事業を左右する省エネ法とその対策を解説 ~

3/17 TKP新橋カンファレンスセンターでリアル開催

データセンターに求められる省エネ対策・ベンチマーク制度への対応とは

 データセンターサービス業は2022年4月施行の改正省エネ法ベンチマーク制度により、一定規模以上などの諸条件であればPUE値報告が義務付けられた。初年度はこの3月に終了、期間内の報告が必要だ。一方では電力価格の高騰もあり、省エネ対策はデータセンター事業者にとって急務となっている。これは、今後のデータセンター事業を左右する大きな課題であり、データセンター事業に関わる全部門の経営層から現場まで、自分ゴトとして捉えていく必要がある。
 今回の特別セミナーでは、ベンチマーク制度への対応および省エネ対策に向けて、データセンター事業者はまずは何から着手するべきか、どのようなソリューション・製品が考えられるか、達成が困難な場合はどうすれば良いか、こうした疑問に答える各種セッションを用意している。データセンター事業に関わる方全てにぜひ参加いただき、今後のデータセンター事業のあり方を考えていただきたい。

 セミナーへ参加希望の方は「dc-seminar@impress.co.jp」へご連絡ください。

 また、当日は、いつもお世話になっておりますデータセンター/クラウド事業者様への感謝の意を込め、データセンター/クラウド事業者様をお招きして「DCC2P Vol.10 懇親の夕べ」を開催いたします。

 4年ぶりのリアルな場での懇親会となりますため、 当日は多数のデータセンター/クラウド事業者様のご参加はもちろんのこと有識者もお招きしております。

 データセンター/クラウド事業者の皆さまにとって他の事業者様と直接お会いし、情報交換、情報交流のできるまたとない機会です。

 皆さまの奮ってのご参加を心よりお待ち申し上げております。

 データセンター/クラウド事業者限定「懇親の夕べ」
 https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/cdc/dcc2p/1479819.html

「DC Co-Creation Place(DCC2P)Vol.10 改正省エネ法対策 特別セミナー」受講対象

<データセンター/クラウド基盤サービス事業者>
データセンター/クラウド基盤サービス事業者全般(経営層、経営企画、新規事業開発、ファシリティ関連企画・開発・運用、IT関連企画・開発・運用、サービス企画、営業、マーケティング、広報等)

<エンドユーザー>
自社ビジネスのためのデータセンター企画、設計、構築、運用の責任者および担当者

タイムテーブル

13:00~13:05(5min) 主催者ご挨拶

DCC2Pアドバイザー 田沢 一郎 氏(主旨、視聴ポイントのご説明)

13:05~13:50(45min) 基調講演

『省エネ法ベンチマーク制度とPUE計測のポイント・留意・注意点』

改正省エネ法ベンチマーク制度指定の計測方法はJDCC「PUE計測・計算方法に関するガイドライン」だが、公開資料だけではどのような計測なら認められるのかイメージがつかみにくい。本セッションでは同ガイドライン策定を長年リードしてきたPUEの第一人者が、制度のポイント、施設構成・計測設備に分けた上で、正式から簡略まで、制度が認める最低ラインの計測から典型例までを紹介しつつ、現場の実態に沿う実践可能なPUE計測の留意・注意点を解説する。

講師
日本データセンター協会(JDCC) 環境基準ワーキンググループ リーダー
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA) データセンター省エネ専門委員会 委員長
富士通株式会社
小林 賢造 氏

ネットワーク・画像・セキュリティ各分野のITシステムにおいて、 新技術開発・実用化を担うプロジェクトの立ち上げ・推進に長く従事。JDCC創設期の2008年頃より活動領域を徐々にデータセンター分野にシフト。以来、データセンターの省エネ化・高信頼化を主テーマに、技術開発、実装、コンサルティングに従事。2015年頃よりJDCC並びにJEITAにて同テーマ関連のプロジェクト推進を担当。

13:55~14:35(40min) 省エネソリューションセッション①

1.次世代データセンター グリーン・低炭素のコンピューティング基盤を築く
2.Q&A(モデレーター:DCC2P 田沢 一郎 氏)
*presented by ファーウェイデジタルパワーテクノロジー 金 芳(クリスティーナ・ジン) 氏

14:40~15:20(40min) 省エネソリューションセッション②

1.省エネ法対策の第一歩は見える化から
  - DCIM 3.0 で進めるベンチマーク指標算出 -
2.Q&A(モデレーター:DCC2P 田沢 一郎 氏)
*presented by シュナイダーエレクトリック株式会社 渡辺 智洋 氏

15:35~16:15(40min) 省エネソリューションセッション③

1.カーボンニュートラル達成に向けたデータセンターにおける省エネ・脱炭素ソリューション
2.Q&A(モデレーター:DCC2P 田沢 一郎 氏)
*presented by NECネッツエスアイ株式会社 赤崎 好伸 氏・三菱重工業株式会社 八木田 寛之 氏

16:20~17:00(40min) 省エネソリューションセッション④

1.DCの省エネに貢献する、ツールレスコンテイメント(キャッピング)
  製品のご紹介
2.Q&A(モデレーター:DCC2P 田沢 一郎 氏)
*presented by 株式会社バーテック 新井 健一郎 氏

17:05~18:00(55min)パネルディスカッション(対談)

『オープニング基調講演、省エネソリューションセッションを通じて感じた
 疑問等について会場の皆さまとディスカッション』
日本データセンター協会(JDCC) 小林氏 + DCC2Pアドバイザー 田沢氏

 セミナーへ参加希望の方は「dc-seminar@impress.co.jp」へご連絡ください。

モデレーター

田沢 一郎 氏
SIerや商社にてシステムエンジニア、営業を経験。その後イーツを起業し、ビットアイル(現エクイニクス)、TOKAIコミュニケーションズと20年以上データセンター業界に深く関わりステークホルダーとも広く交流している。TOKAIコミュニケーションズ在籍時にはデータセンター事業者のアライアンス組織「データセンタークロスアライアンス(DEXA)」を設立。現在は個人コンサルティングにてインプレス主催のデータセンター事業者同士のコミュニティ「DCC2P(DC Co-Creation Place)」のアドバイザーとして全国のデータセンター事業者を支援、業界活性化に奔走している。

開催概要

タイトル「DC Co-Creation Place(DCC2P)Vol.10 改正省エネ法対策 特別セミナー」
~ 今後のデータセンター事業を左右する省エネ法とその対策を解説 ~
主催株式会社インプレス *クラウド&データセンター完全ガイド/クラウド Watch/ IT Leaders/SmartGridニューズレター
後援日本データセンター協会、日本データセンターオペレーターズグループ(JADOG)
 
形式リアル開催
開催日2023年3月17日(金) 13:00~18:00
会場TKP新橋カンファレンスセンター(東京)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shimbashi-uchisaiwaicho/access/
申込 事前登録審査制/無料
参加希望の方は「dc-seminar@impress.co.jp」へご連絡ください。
本フォーラムは事前登録審査制です。
参加対象以外の企業・団体に勤務されている方、スポンサー企業の競合会社に該当する企業・団体に勤務されている方の受講はお断りさせていただく場合がございます。参加対象企業・団体か審査の上、審査結果をご連絡いたします。予めご了承ください。
審査結果に関する個別のお問い合わせについては、ご回答ができかねますので併せてご了承のほどお願い申し上げます。

審査結果について、2月下旬頃より順次ご連絡いたします。
審査結果および本セミナー参加URLは以下メールアドレスよりご案内いたします。
送信元:dc-seminar@impress.co.jp
迷惑フォルダに振り分けられる場合がございます。
メールが確認できない方は、一度迷惑フォルダをご確認ください。
問合せ先DCC2P事務局
E-mail:dc-seminar@impress.co.jp