2024年2月14日 09:00
データセンターに求められる省エネ対策・ベンチマーク制度への対応とは
2022年4月施行の改正省エネ法ベンチマーク制度により、データセンターサービス業は一定規模以上などの諸条件であれば、PUE値報告が義務付けられた。一方で、電力価格の高騰もあり、省エネ対策はデータセンター事業者にとって重要な課題となっている。
今回の特別セミナーは、昨年開催した第1弾のセミナーに引き続き、ベンチマーク制度への対応および省エネ対策に向けて、データセンター事業者はまずは何から着手するべきか、どのようなソリューション・製品が考えられるかといった、疑問に答える各種セッションを用意している。データセンター事業に関わる方すべてに参加いただき、今後のデータセンター事業のあり方についての参考にしていただきたい。
『データセンター事業者向け改正省エネ法・省エネルギー対策 特別セミナー 第2弾』受講対象
<データセンター/クラウド基盤サービス事業者>
導入選定を行なう部署の責任者および担当者を中心としたデータセンター/クラウド基盤サービス事業者全般
<ゼネコン、サブコン、設計会社、不動産会社>
データセンター建築、増設、設計に関わる責任者、担当者を中心としたゼネコン、サブコン、設計会社、不動産会社全般
<エンドユーザー>
自社ビジネスのためのデータセンター企画、設計、構築、運用の責任者および担当者
タイムテーブル
13:00~13:05(5min) 主催者ご挨拶
DCC2Pアドバイザー 田沢 一郎 氏(主旨、視聴ポイントのご説明)
13:05~13:25(20min) オープニング基調講演
『今後の省エネルギー政策について』
経済産業省 資源エネルギー庁
省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課
課長補佐 木村 鴻志 氏
2023年4月に施行された改正省エネ法や2024年度定期報告(2023年度実績)分より本格運用する任意開示制度等について説明する。また、2022年4月にデータセンター業ベンチマーク制度が導入され2023年度定期報告で初回の報告がされたところ、報告結果の概要等についてもお伝えする。
13:30~14:30(60min) 特別対談セッション
『データセンターと省エネ、2024年の今取り組むべき課題とは』
クラウド&データセンター完全ガイド 三柳 英樹×DCC2Pアドバイザー 田沢 一郎 氏
改正省エネ法が施行され、データセンター事業者にはどのような変化があったのか。ここ数年で、データセンター事業者もさまざまな省エネへの取り組みを進めており、実証実験の段階から実サービスへと進展してきている。こうした制度や取り組みを振り返るとともに、2024年以降にどのような課題があるのかをまとめる。
14:40~15:10(30min) 省エネソリューションセッション①
『省エネ サステナブル 次世代データセンター ソリューション』
*presented by 三菱重工業株式会社 杉原 大志郎 氏
15:15~15:45(30min) 省エネソリューションセッション②
『Solidigm(ソリダイム)データセンター向けSSDの紹介とロードマップ』
*presented by ソリダイム/テックウインド株式会社 Lucas Ho(ルーカス ホー)氏
16:00~16:30(30min) 省エネソリューションセッション③
『最新サーバー向けCPU、第4世代AMD EPYCプロセッサー概要
―知らなきゃ損する電気代/CO2削減の方法』
*presented by 日本AMD株式会社 中村 正澄 氏
16:35~17:35(60min) データセンター事業者パネルディスカッション
『事業者の立場から見た、改正省エネ法・省エネルギー対策の課題とは』
パネリスト:さくらインターネット 澤村 徹 氏、インターネットイニシアティブ 久保 力 氏、NTTコミュニケーションズ 松林 修 氏
モデレータ:田沢 一郎 氏(DCC2Pアドバイザー)
*オープニング基調講演、省エネソリューションセッションを通じて感じた疑問等について会場の皆さまとディスカッションいたします。
18:00~19:00(60min) 懇親会
データセンター事業者を中心にデータセンタービジネスに関わる多くの方々が多数参加。
直接会って、情報交換、関係構築のできるまたとない機会です。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
タイトル | データセンターにPUE報告義務が発生 『データセンター事業者向け改正省エネ法・省エネルギー対策 特別セミナー 第2弾』 ~ 今後のデータセンター事業を左右する省エネ法とその対策を解説 ~ |
---|---|
主催 | 株式会社インプレス *クラウド&データセンター完全ガイド/クラウド Watch/ IT Leaders/SmartGridニューズレター |
後援 | 日本データセンターオペレーターズグループ(JADOG) |
開催日 | 2024年3月15日(金) ・セミナー:13:00~17:35 ・懇親会 :18:00~19:00 |
会場 | TKP新橋カンファレンスセンター(東京) https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shimbashi-uchisaiwaicho/access/ |
申込 | 事前登録審査制/無料 申込URL:https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nc-pimco-4ccdaf4ec9b62e32a8a0e8bbd232159a 本フォーラムは事前登録審査制です。 参加対象以外の企業・団体に勤務されている方、スポンサー企業の競合会社に該当する企業・団体に勤務されている方の受講はお断りさせていただく場合がございます。参加対象企業・団体か審査の上、審査結果をご連絡いたします。予めご了承ください。 審査結果に関する個別のお問い合わせについては、ご回答ができかねますので併せてご了承のほどお願い申し上げます。 審査結果について、2月下旬頃より順次ご連絡いたします。 審査結果および本セミナー参加URLは以下メールアドレスよりご案内いたします。 送信元:dc-seminar@impress.co.jp 迷惑フォルダに振り分けられる場合がございます。 メールが確認できない方は、一度迷惑フォルダをご確認ください。 |
問合せ先 | 改正省エネ法・省エネルギー対策 特別セミナー 事務局 E-mail:dc-seminar@impress.co.jp |