2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
サーバー
CPU
ワークステーション
シンクライアント
PC
ストレージ
周辺機器
5月29日
【ストレージ】
3PAR、ハイエンド機能を搭載したミッドレンジストレージ「InServ Fクラス」
【ワークステーション】
HPCシステムズがワークステーション新製品、Xeon 5500番台を2基搭載
5月28日
【シンクライアント】
日本HP、ストリーミングの負荷にも耐えるハイエンドシンクライアント端末
5月27日
【PC】
日本HP、16:9ワイド液晶搭載の企業向けエントリーノートPC計3機種
【周辺機器】
エーディテクノ、サイズが選べるデジタル情報再生端末「EYEZONE V.I.P」
【CPU】
米Intel、8コアXeon「Nehalem-EX」の情報を公開
5月26日
【PC】
NEC、世界最軽量725gのAtom搭載ウルトラモバイルノートPC
5月21日
【サーバー】
日本HP、Opteron 8300番台搭載のブレードサーバー最上位モデルなど
【サーバー】
OKI、x86サーバー新6機種-2台のSSDを搭載可能なブレードサーバーも
5月20日
【PC】
デル、多彩なカスタマイズに対応する法人向けネットブック「Latitude 2100」
5月19日
【周辺機器】
ブラザー、大型タッチパネルや両面印刷・コピー機能を搭載したA3カラー複合機
5月18日
【シンクライアント】
日立、5Uシャーシに40台格納できる高密度ブレードPC「FLORA bd500」
5月14日
【ストレージ】
日本IBMがミッドレンジストレージを強化、8Gbps FCや暗号化HDDに対応
【周辺機器】
DNP、1枚に多機能を集約できる「FeliCa 9KB」搭載ICカードなど
5月12日
【サーバー】
日本IBM、POWER6+搭載のブレードサーバー新モデル
【サーバー】
富士通、Xeon 5500番台を搭載したブレードサーバー「PRIMERGY BX900」
【サーバー】
ぷらっとホーム、基本性能やWeb GUIを強化した手のひらLinuxサーバー
【ストレージ】
ブロケード、5月後半にもFCoE対応スイッチなどの一般向け提供を開始
5月11日
【周辺機器】
NEC、不在時に受信FAXの印刷を保留するモノクロ複合機「MULTINAα」3機種
【サーバー】
日本HP、ProLiant向けにWindows Server 2008 Foundationを提供
5月8日
【サーバー】
JCS、2Uサイズの省スペース型ブレードサーバー-Xeon 5500番台も搭載可能