バックナンバー
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月

全部 サーバー システム CPU アプライアンス
ワークステーション PC ストレージ シンクライアント 周辺機器

9月30日
  • 【ストレージ】
    日本IBM、オールインワンブレードサーバー向けのSAS RAIDコントローラ
  • 【サーバー】
    日本HP、4wayのProLiantサーバーに6コアXeonを搭載
9月29日
  • 【PC】
    東芝、7万円台のAtom搭載ネットブック「NB100」
9月25日
  • 【サーバー】
    日本HP、SSDを初採用した仮想化専用サーバーブレードなど
  • 【サーバー】
    デル、6コアXeon搭載の4Wayラック型サーバー
9月24日
  • 【アプライアンス】
    日本ラリタン、仮想化環境もSSOで管理できるITインフラ統合管理製品
  • 【PC】
    日本HP、企業向けのハイエンドデスクトップPC「dc7900シリーズ」
9月22日
  • 【システム】
    米Intel、第3世代のvPro発表-セキュリティと自動保守機能を強化
  • 【サーバー】
    デル、仮想化をシンプルにするサーバー・ストレージ新製品など
  • 【サーバー】
    日立、最大1.28TFLOPSまで拡張可能な科学技術計算向けサーバー
9月18日
  • 【ストレージ】
    ネットギア、RAIDボリューム自動拡張に対応した「ReadyNAS」の4TBモデルなど
  • 【ストレージ】
    日本IBM、エントリー向けのLTO Ultrium 4対応テープライブラリ
9月17日
  • 【システム】
    サン、コンテナ型データセンター「Modular Datacenter」を10月より国内販売
  • 【ストレージ】
    アイシロン、自社クラスタストレージ向けの10GbE対応アクセラレータ
9月16日
  • 【サーバー】
    NEC、Xeon 7400番台を搭載した「Express5800/スケーラブルHAサーバ」
  • 【CPU】
    インテル、初の6コアプロセッサ「Xeon 7400番台」を発表
  • 【サーバー】
    日本IBM、6コアXeonを搭載可能なハイエンドx86サーバー
9月11日
  • 【ストレージ】
    3PAR、ボリュームの劇的ダイエットが可能な仮想化ストレージアレイ
9月10日
  • 【ストレージ】
    ネットアップ、異機種ストレージの仮想化を可能にする「Vシリーズ」
  • 【周辺機器】
    日本IBM、暗号化機能を実装したSystem x向けRAIDコントローラー
  • 【ストレージ】
    NEC、処理性能と省電力性を向上したバックアップストレージ
9月9日
  • 【周辺機器】
    キヤノン、モノクロ複合機・レーザープリンタの新機種全7モデル
  • 【ストレージ】
    日本IBM、柔軟な拡張を行える大規模向けSANストレージ「XIV」
  • 【CPU】
    インテル、ハロゲンフリーのクアッドコアXeonプロセッサを発表
9月5日
  • 【周辺機器】
    東芝テック、縦置き可能なコンパクトRFIDリーダライター「UF-2100」
  • 【周辺機器】
    デル、Atom搭載で約1kgのミニノート-Ubuntu採用で5万円を切るモデルも
9月4日
  • 【周辺機器】
    キヤノン、21枚/分のカラー印刷が可能なコンパクト型A4複合機
9月3日
  • 【サーバー】
    日本IBM、消費電力を半分に抑えたエントリーブレードサーバー
9月2日
  • 【周辺機器】
    ブラザー、新エンジンで高速・きれいを実現したA3カラー複合機
  • 【ワークステーション】
    デル、軽量化を実現したモバイルワークステーション「Dell Precision」
  • 【PC】
    デル、1kgを切る「Latitude E4200」など企業向けノートPCを一新
9月1日
  • 【シンクライアント】
    広瀬電工、Ubuntu LinuxをベースとしたUSB起動型シンクライアント