2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
サーバー
アプライアンス
ワークステーション
CPU
PC
ストレージ
周辺機器
6月29日
【ワークステーション】
日本HP、64ビット対応Xeon搭載ワークステーションを発表
【ワークステーション】
デル、EM64T対応Xeon搭載ワークステーション2機種を発売
【CPU】
インテル、64ビット対応Xeonを正式発表
【ストレージ】
アイオメガ、エントリー向けのWSS 2003搭載NAS2機種
6月28日
【ストレージ】
デル、最大3.2TBのバックアップが可能なテープオートローダ
【アプライアンス】
MSA、メールのフィルタリングと保存が可能なアプライアンス
【サーバー】
沖電気、Xeon搭載2Wayブレードサーバー
【サーバー】
NEC、Xeon 3.20GHzを搭載したIAブレードサーバーの最上位製品
【サーバー】
日本IBM、小規模サーバー向けのハウジングサービスを提供
6月25日
【PC】
日立、Pentium M 1GHz搭載の軽量・薄型モバイルノートPCなど
6月24日
【ストレージ】
日本HP、シリアルATAモデル採用などで外部ストレージラインアップを強化
6月23日
【ストレージ】
NEC、SAN/NAS統合を支援するNASゲートウェイ新製品
6月22日
【サーバー】
富士通、世界初の90ナノCPU搭載UNIXサーバーを発表
【ストレージ】
NetApp、SAN/NAS統合ストレージの上位レンジを補完する新製品
【PC】
デル、最新チップセットを搭載したデスクトップPCを発売
【PC】
富士通、915G Expressチップセットを搭載した企業向けデスクトップPC
【PC】
NEC、Pentium 4 550を搭載したビジネス向けデスクトップPC
6月21日
【PC】
三菱、ビジネス向けPC「apricotシリーズ」の新モデルを発表
【サーバー】
PDF作成と画像の著作権保護に特化した小型・ファンレスサーバー
6月18日
【サーバー】
OSに依存しないRAIDコントローラを搭載したラックマウントサーバー
6月17日
【サーバー】
イージェネラ、仮想化技術をコンセプトにしたブレードサーバー
6月16日
【サーバー】
デル、Itanium 2搭載の4Wayサーバーを発表
【ストレージ】
デル、低価格のディザスタリカバリシステム構築サービス
6月15日
【PC】
XP Embeddedを採用したHDDレスのタッチパネル式Webターミナル
【ストレージ】
日立、データライフサイクル管理をにらみSATAストレージを投入
【ストレージ】
「SANのパフォーマンスとNASの使いやすさを実現した」ストレージ、東京エレクトロンから
6月14日
【サーバー】
日立、HPのデュアルCPUモジュールを搭載したItaniumサーバーを発売
6月10日
【PC】
日立、ワイド液晶モバイルPCなど、企業向けノート/デスクトップPCの新モデルを発売
【ワークステーション】
日本SGI、WindowsベースのグラフィックスPCクラスタを発表
【PC】
デル、10万円を切る中小企業・SOHO向けA4ノートPCを発表
6月9日
【周辺機器】
デジオン、iSCSIとSCSIのゲートウェイ装置を発表
【サーバー】
NEC、Itanium 2を搭載した高速計算向けブレードサーバーを発表
6月8日
【ストレージ】
アダプテック、シリアルATA HDDを用いたFC SANストレージ2製品を発売
【ストレージ】
富士通、自律型ストレージシステムを発売しILM市場に本格参入
【ストレージ】
日本HP、次世代光ディスクを採用したアーカイブ向けストレージを発表
【ストレージ】
アダプテック、最大容量1TBのiSCSI RAIDストレージを発表
6月7日
【PC】
富士通、PCの導入から廃棄までの業務を代行するサービスを開始
【サーバー】
ロジカルイフェクト、98,000円からのOpteron搭載サーバーを発売
【サーバー】
ロジカルイフェクト、JBODやRAID 1に対応したブレードサーバーの新製品を発表
【周辺機器】
日本HP、印刷速度を向上したA4カラーレーザープリンタを発表
【ストレージ】
サン、DLMを推進するストレージ関連製品を発売
6月4日
【サーバー】
日本IBM、キャリアグレードのブレードサーバーを発表
6月3日
【サーバー】
日本HP、“ブレードサーバー市場のシェア30%を目指す”新施策を発表
【周辺機器】
デル、「まずはローエンドから」プリンタ事業に参入
【サーバー】
サン、通信サービス専用のラックマウント型サーバーを発表
6月1日
【サーバー】
日本HP、IAサーバーとオプション製品を組み合わせ低価格で販売
【周辺機器】
日本SGI、世界最小・最軽量の監視用マイクロサーバーを発表