ニュース

国内PaaS市場、2014年の市場規模は約336億円、シェア1位はセールスフォース・ドットコム

 IDC Japan株式会社は15日、国内PaaS(Platform as a Service)市場の2014年の分析と2019年までの予測を発表した。

 IDCではPaaS市場を、「クラウドアプリケーションプラットフォーム」「クラウドデータサービス」「クラウドインテグレーションサービス」「クラウド開発/ライフサイクルサービス」の4つの市場セグメントに分類し、市場規模調査を実施した。

 2014年の国内PaaS市場規模は、前年比45.8%増の336億4100万円。市場セグメント別では、クラウドアプリケーションプラットフォーム市場が232億2400万円(前年比成長率42.7%)、クラウドデータサービス市場が71億3700万円(同61.9%)で、両市場がPaaS市場全体の9割を占めている。

国内PaaS市場 セグメント別 売上額予測、2014年~2019年(出典:IDC Japan)

 PaaS市場については、企業の情報系カスタムアプリケーションの基盤としての需要をつかみ、まずクラウドアプリケーションプラットフォーム市場が立ち上がったが、先行して拡大したIaaS(Infrastructure as a Service)とのインテグレーションでの活用や、データウェアハウス向けのクラウドサービスの登場により、クラウドデータサービス市場が急速に拡大。PaaS市場はクラウド専業ベンダーにとどまらず多くのITベンダーの注力分野となっており、今後も高い成長が続くと期待されるとしている。

 2019年の国内PaaS市場の規模は1038億円、2014年~2019年の年間平均成長率は25.3%になると予測している。

 2014年におけるPaaS市場のベンダーシェアは、セールスフォース・ドットコムが1位、Amazon Web Services(AWS)が2位。Force.comでいち早く市場に参入したセールスフォース・ドットコムが引き続き市場をけん引するポジションを維持しており、2位のAWS、3位のマイクロソフトは、IaaSとの連携を行いながらクラウドデータサービス市場で高いシェアを獲得していると分析。IBM、オラクルなどの大手ソフトウェアベンダーもPaaS分野の取組みを強めている一方、ビッグデータ処理やIoT(Internet of Things)のバックエンドとしても有望視されており、市場への注目が高まっているとしている。

 IDC Japan ソフトウェア&セキュリティグループ マーケットアナリストの草地慎太郎氏は、「ベンダーの新規参入が相次ぎ、SoE(Systems of Engagement)を活用したニュービジネスの提案は競争の度合いを増している。しかし海外と比較して相対的にニュービジネスに慎重な国内市場におけるユーザーの盛り上がりは十分とは言えない。顧客のシステム運用の効率化を支援するだけでなく、PaaSのような新しい技術を活用し企業の新規ビジネスをテクノロジー面からサポートする新しい形の提案が求められる」と分析している。

三柳 英樹