ニュース
セイコーソリューションズ、アルコールインターロックやデジタルキーを利用可能な車両管理サービス「Mobility+」
2025年7月31日 13:36
セイコーソリューションズ株式会社は30日、アルコールインターロックとデジタルキーを活用したトータル車両管理ソリューション「Mobility+」のサービス提供を開始すると発表した。
「Mobility+」は、利用記録・運行記録をもとにした運転日報の自動作成や、オンライン車両予約、リアルタイムでの車両の位置情報把握といった一般的な車両管理ソリューションとしての基本機能に加え、デジタルキーとアルコールインターロックの両機能を搭載し、車両管理業務の効率化と安全運転推進を実現するトータル車両管理ソリューション。
大きな特徴であるアルコールインターロック機能により、アルコールチェックの結果が一定の基準値を上回ると、車両管理システムと連動して車のエンジン始動をロックすることが可能。確実に飲酒運転を防止できるほか、ドライバーがアルコールチェックを行わないとエンジンが始動しないため、アルコールチェックの実施漏れも防げるとした。
また、スマートフォンアプリを使ってドアの鍵の施錠・開錠を行えるデジタルキーへの置き換えにより、鍵を管理する・鍵を渡すという工数を削減できるだけでなく、駐車場から直接利用可能になることから、事業所間での共有利用をスムーズに導入でき、社用車の台数削減によって車両維持コストを最小にできるとしている。
なお、すでに保有している社用車への後付けに対応しており、セイコーソリューションズがシステムの設計から車両への取り付け、アフターサポートまでを一貫して対応。長年のIoT開発実績や自動車メーカーへの納入実績で培ったノウハウを持つ同社が、企業が保有する車種にあわせて個別に導入・運用をサポートするとのこと。