ニュース
Queue、社内AIアプリ運用のクラウドプラットフォーム「Squadbase」を正式公開
2025年5月1日 16:02
株式会社Queueは1日、StreamlitやNext.jsで構築した社内向けAIアプリについて、セキュアな共有・運用を実現するクラウドプラットフォーム「Squadbase」を正式公開したと発表した。
QueueではOSSフレームワーク「Morph」を開発し、AIアプリ開発の民主化に取り組んできたが、Morphを自社クラウド基盤にデプロイする過程で、フレームワークを問わず「安全に届け、継続的に改善する仕組み」が欠如していることに気付いたとして、AIアプリのデリバリーに特化したクラウドプラットフォームとして、Squadbaseを企画・開発したという。
Squadbaseは、AIアプリの社内運用に特化したクラウドPaaS。StreamlitやNext.jsなど、主要AIアプリ/WebフレームワークをGitプッシュだけで本番運用できる。
エンタープライズ標準のセキュリティとして、デフォルトでOIDC認証を有効化し、データ暗号化、TLS1.2通信を標準装備。アプリ単位のRBAC設定とログ機能により、厳格なアクセス管理を実現する。
デプロイから180秒で実行・アクセスログの収集・可視化ダッシュボードを提供。アプリ内にコメントボックスを自動挿入し、現場のフィードバックを開発者へ共有できる。また、StreamlitもNext.jsも同じ手順でデプロイでき、開発チームがインフラ構築から解放される。
今後は、収集したログをAIが解析し、リソース割り当てやプロンプト改善を自動提案する機能を、2025年内に搭載予定としている。
Squadbaseの料金プランのうち、無料プランはアプリ5本、チームメンバー5人まで利用可能。有料プランは利用規模に応じた従量課金制。