ニュース

TIS、企業のAI活用を支援する「Azure OpenAI Service 活用支援サービス」を提供

 TIS株式会社は28日、マイクロソフトのAzure OpenAI Serviceが提供するAIモデルを活用し、セキュアな環境で業務変革の実現を支援する「Azure OpenAI Service 活用支援サービス」の提供を発表した。また、生成AI活用のためのPoCや開発を支援する製薬・ヘルスケア業界向け「大規模言語モデル・生成AI活用業務支援」も合わせて提供開始し、今後他の業界にも対応したメニューを展開していく。

 Azure OpenAI Service 活用支援サービスは、大規模言語モデル・生成AIをセキュアに利用できる環境の構築と、Azure OpenAI Serviceが提供するAIモデルを活用した業務を支援するサービス。具体的には、「Azure OpenAI Service セキュア基盤構築支援」「大規模言語モデル・生成AI活用業務支援」の2つのメニューを用意し、顧客の大規模言語モデル・生成AI活用を支援する。

Azure OpenAI Service 活用支援サービス

 Azure OpenAI Service セキュア基盤構築支援は、Azure OpenAI Serviceの活用を検討している顧客に向けて、企業での利用に必要な安全策を確保した環境を構築するための、スタートアップサービスとAPI基盤構築サービスを提供する。

 スタートアップサービスは、Azureのネイティブ機能を使い、Azureテナント内にデータを閉じた形で、大規模言語モデル・生成AIを利活用できる基盤構築を支援する。閉域網にすることで企業における情報・ノウハウの流出リスクを抑えられる。また、OpenAI Studioを使うことでインターフェイス開発の手間を最小化し、早期立ち上げのためのPoC環境を提供する。

 API基盤構築サービスは、Azureネイティブ機能だけでは物足りない顧客に向けて、企業での利用に最低限必要な安全策を確保して環境構築を行い、API連携のタイミングで必要なセキュリティ・ガバナンスを実装した状態の基盤を作成し、提供する。また、オプションとして、脆弱性診断や、セキュリティコンサルティングサービスの提供にも対応。Azure OpenAI Serviceの安全な利用を可能とするためのセキュリティ対策上の戦略検討において、使用方法に関する組織のガイドラインやポリシーの確立、アクセス制御(多要素認証などの強固な認証方法)、通信経路制限(経路の暗号化)などの対策の整理、監視・監査方針の整理を支援する。

 大規模言語モデル・生成AI活用業務支援は、大規模言語モデル・生成AIを業務で活用するための効果検証を行うPoCの実施を支援する。さらに、生成AIを活用したDXサービスの企画・開発・提供も支援する。

 PoCサービスは、顧客が抱える業務課題(作業の効率化、属人化の改善、コスト削減等)に対して、大規模言語モデル・生成AIがどのような効果をもたらすことができるかPoCを行う。課題に対するアプローチやその他の機械学習の活用も含めて課題を整理し、実証実験の実施、AIの精度評価指標の策定をサポートする。

 DXサービスの企画・開発・提供は、大規模言語モデル・生成AIを含めた業務変革を支援し、顧客の課題の分析からビジネス要件の定義、システム開発、保守運用まで提供する。

 第一弾としては、製薬およびヘルスケア業界向けに以前より提供している、統計解析や機械学習/自然言語処理を用いたサービス「Medical Drive」と組み合わせた、大規模言語モデル・生成AIのPoCや開発の支援を行う。

 サービスの提供価格は、Azure OpenAI Service セキュア基盤構築支援のスタートアップサービスが200万円から、API基盤構築サービスが個別見積もり。大規模言語モデル・生成AI活用業務支援のPoCサービスが500万円~1000万円(PoCのみ)、700万円~1200万円(基盤構築+PoC)、DXサービスの企画・開発・提供が個別見積もり。

 TISでは今後も、マイクロソフトのサービスアップデートに追随し、企業に必要なセキュリティ・ガバナンスの機能を追加するとともに、製薬およびヘルスケア業界に向けてニーズが高い課題に対するプロダクトやサービス開発を進めていくと説明。さらに、他の業界に対しても大規模言語モデル・生成AI活用業務支援の提供を拡大していくとしている。