ニュース

あえて今――、セブン銀行とNECが新型ATM投入 顔認証機能などで新サービスも

ATMを挟んで記念撮影するNECの新野隆社長(左)、セブン銀行の舟竹泰昭社長(右)

 「(次世代ATMを投入するなら)今でしょう。ではないですか?」――。

 株式会社セブン銀行と日本電気株式会社(NEC)は12日、9月末から投入する新型ATMを発表した。キャッシュレス化が進み、ATM不要論も出ている。その中で新しいATM投入する狙いを、セブン銀行 代表取締役社長の舟竹泰昭氏は、「変化が起こっている時期こそビジネスチャンス。ATMにとどまらない、決済事業者とのサービス連携など、デジタルとアナログの橋渡し役となる、新しい世界を作り出していきたいと考えている」と述べ、新たなサービスとの連携を行うことが可能な端末となるとアピールした。

セブン銀行 代表取締役社長の舟竹泰昭氏

 機能的にも、従来のATM機能はもちろん、QRコード読み込み、非接触IC対応、運転免許証やパスポートなど本人確認書類の読み取り、といった新機能を搭載。カメラとNECの顔認証技術によって、キャッシュカードを使わず、顔認証だけで現金の入出金を行うこともできる。また2019年10月下旬からは、ATMでの銀行口座開設を実証実験で行う。

 さらに、スマートフォンへのクーポン配信、高精細カメラを使ったヘルスケアサービスなど、パートナー企業とともに新サービスを提供することも計画している。

9月下旬から第4世代を投入

 セブン銀行のATMは、2001年に第1世代が登場したのを皮切りに、2005年に第2世代、2010年に第3世代が登場。現在では2万5000台以上が稼働し、1日あたり200万人が利用している。今回、9月下旬から第4世代投入を開始し、2024年までに第3世代からの切り替えを行う計画だ。

2001年に第1世代が登場したのを皮切りに、2005年に第2世代、2010年に第3世代が登場

 初代機からATMの開発・製造に取り組んできたNECの代表取締役 執行役員社長兼CEOの新野隆氏は、自身が第1世代開発にかかわった経験を持つ。

 「銀行ATM開発の経験はあったものの、コンビニATMは初めてものだっただけに開発には苦労も多かった。『銀行とは異なり店舗に1台しか置けないので、迅速に操作ができるものを』『場所がないから銀行ATMの半分のサイズで』など、厳しい注文をいろいろといただいた。しかし、こちらも世界で一番良いものを作ろうと開発に注力した結果、社会インフラとなるATMを開発できた。新ATMは安心・安全に加え、顔認証、AIエンジンなど新しい技術を詰め込んだものとなっている」。

NEC 代表取締役 執行役員社長兼CEOの新野隆氏

 セブン銀行側でも、「ATMとして便利に加え、現金の出し入れにとどまらない端末としての機能を搭載した」(セブン銀行 執行役員 ATMソリューション部長の藤澤孝治氏)という点を特徴だと認識している。

 QRコード読み込み機能に加え、非接触ICでは、従来対応していたFeliCaだけでなくNFC TypeA、Bにも対応。スキャナによる本人確認書類読み取りやICの読み取りにも対応した。

さまざまな追加機能を搭載している
セブン銀行 執行役員 ATMソリューション部長の藤澤孝治氏

 またNECの顔認証技術により、本人確認書類とATMを操作する本人とを照合して確認することや、キャッシュカードを使わずに入出金できるサービスなどが実現する。

 まず10月下旬から、ATMを使って、本人確認書類との照合による銀行口座開設の実証実験を始める。「初めての試みということで、最初は数台を利用しての実証実験を数カ月かけて行う」(深澤氏)。これまでは銀行への来店や、自宅への書類送付などが必要だった銀行口座開設を、コンビニATMで完結できるという点で、利便性の向上が見込めるという。

NECの顔認証技術を搭載
ATMでの口座開設の実証実験を実施

 一方で新ジャンルのサービスとしては、高解像度カメラを使うことで血流チェックを行うヘルスケアサービスなど、全く新しいサービスを行うことも検討中。スマートフォンやレシートを利用したサービスなど、さまざまなスタイルのサービスを行う可能性があるとした。

 なお新ATM開発にかかった投資額としては、「具体的な額は申し上げられないが、数百億円規模の投資を行っている」(舟竹氏)という。

 これまでATM開発は金融機関が個別に行ってきた。しかし、開発コストが増大していることから舟竹氏は、「これまでのように金融機関ごとに個別にATMを持っていることは確かに非効率。われわれに任せてもらえるなら、新しいビジネスチャンスとして前向きに考えたい」と、ほかの金融機関との共同利用にも意欲を見せた。

スマートフォンへの情報配信に対応