■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
サーバー
ワークステーション
ストレージ
PC
CPU
周辺機器
システム
5月31日
【サーバー】
日立、基幹システムへの適用拡大に向け「BladeSymphony」を強化
【ストレージ】
富士通、ストレージ仮想化機能を備えたFCスイッチソリューション
【サーバー】
日本HP、Itanium 2を搭載したノンストップサーバー
【ストレージ】
NEC、LTO Ultrium 3をサポートしたエントリ向けテープライブラリ
5月30日
【周辺機器】
日本HP、A2プラスサイズに対応した6色インクジェットプリンタなど
5月27日
【CPU】
インテル、デュアルコアプロセッサ「Pentium D 8xx」を発表
【ストレージ】
米3PARの新ストレージソフト、サービスレベルの動的な最適化を実現
【ストレージ】
ロジテック、300GB SCSI HDDを8基搭載したRAIDシステム
5月26日
【ストレージ】
ネットアップ、SATA HDDをサポートした新ファイラー、「価格性能比は競合の2倍」
【ストレージ】
富士通、最大709巻収容可能なテープライブラリ
【ストレージ】
日本HP、WSS 2003を搭載したエントリー向けNAS
5月25日
【ストレージ】
EMC、「他社の4倍速い」ハイエンドNASゲートウェイ
【PC】
NEC、Windows XP x64 Editionを搭載したワークステーション
【サーバー】
日本IBM、デュアルコアOpteronを搭載したブレードサーバー、ワークステーションなど
【PC】
デル、一般のPCをベースとしたシンクライアント端末とソリューション
【PC】
レノボ、指紋センサー搭載キーボードを採用したデスクトップPC
5月24日
【サーバー】
テンアートニ、EM64T対応Xeonを搭載した2Wayサーバーの低価格モデル
5月23日
【PC】
日立、“PCブレード”を用いたセキュアクライアントソリューション
5月20日
【周辺機器】
APC、サーバー向けUPSをリニューアル、黒色モデルを投入
5月19日
【ストレージ】
日本HP、仮想化機能搭載ディスクアレイなど、ミッドレンジ製品を拡充
【ストレージ】
EMC、中堅・中小企業向けアーカイブストレージ「Centera」
【サーバー】
富士通、Xeon MP 3GHzを搭載可能な4Wayブレードサーバーなど
【サーバー】
NEC、Pentium 4 3E GHzを搭載した12万8000円の水冷サーバーなど
5月17日
【ワークステーション】
デル、デュアルコアPentium XEを搭載したワークステーション
【PC】
デル、9万円台からのA4ノートPC新版
【サーバー】
富士通、2GHzを超えるSPARC64 Vを搭載したSolarisサーバー
【サーバー】
三菱、EM64T対応Xeon MPを4基搭載可能なラックサーバー
【サーバー】
NEC、最新Xeonを搭載した2Wayブレードサーバーの新モデルなど
【周辺機器】
PFU、“e-文書法対応スキャンボタン”搭載のコンパクトスキャナ
5月16日
【システム】
ポリコム、PC画面を共有できる遠隔会議システム
5月13日
【周辺機器】
沖データ、オンデマンド高品位印刷に対応したカラーページプリンタ
【システム】
ゼッタテクノロジー、P2Pのテレビ会議システム「SmoothCom」
5月12日
【周辺機器】
デル、10万円を切る小型プロジェクタ
【PC】
日本HP、10万円を切るセキュリティ機能搭載A4ノートPC
5月11日
【ストレージ】
日本IBM、最大67TBまで収容できるディスクストレージ
【サーバー】
日本HP、3万円を切るIAサーバーなど
5月10日
【PC】
NEC、セキュリティ機能を強化した企業向けノートPC
【PC】
NEC、Windows XP x64 Editionを搭載したビジネス向けデスクトップPC
5月9日
【周辺機器】
キヤノン、新開発の画像処理チップを採用した普及型カラー複合機
【PC】
日本HP、マルチディスプレイ対応のAthlon 64搭載デスクトップPC
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.