■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
サーバー
ストレージ
PC
CPU
周辺機器
システム
10月31日
【ストレージ】
NEC、3種類のHDDに対応したミッドレンジ向けNASなど
10月27日
【周辺機器】
デル、25800円の低価格A4モノクロレーザープリンタなど
【周辺機器】
PFU、読み取りミスを防止する“超音波センサー”搭載A4スキャナなど
10月24日
【ストレージ】
NEC、SATA HDDや4Gbps FCに対応した中小型ストレージアレイ
10月20日
【PC】
ウィルコム、定額でWebブラウズ・メール・通話が可能なモバイル情報端末「W-ZERO3」
【ストレージ】
日本HP、最大容量40TBの仮想テープライブラリなど
【サーバー】
NEC、3万円台のサーバーなどエントリー向けIAサーバー3モデル
【PC】
日本HP、タブレット機能を搭載したコンバーチブル型B5ノートPC
【PC】
日本テクト、Windows XP Embedded搭載シンクライアント端末
【PC】
富士通、指紋認証搭載のB5ノートタイプのシンクライアント端末など
10月19日
【PC】
NEC、基本性能を強化したファクトリPC-PCI Expressビデオカードも搭載
【ストレージ】
日本IBM、バックアップ・リカバリ高速化を支援する仮想テープ装置-最大容量は46TB
10月18日
【サーバー】
NEC、2Wayサーバーの新モデル-SAS・低電圧版Xeon搭載製品などを追加
【PC】
富士通、企業向けPCのラインアップを一新-UXGA対応ノートも発売
【PC】
レノボ、省スペースデスクトップPCの強化モデルなど発表
10月17日
【PC】
日本HP、一部ノートPCにバッテリーの不具合「国内で約300台」
【ストレージ】
ロジテック、WSS 2003を採用したミラーリングNASの400GBモデルなど
10月14日
【サーバー】
日本ユニシス、最大32基のXeon MPを搭載可能な64ビットサーバー
10月13日
【サーバー】
日本HP、RAID 5構成が可能なエントリー向けサーバー
【PC】
富士通、感圧式タッチパネルを採用したコンパーチブル型タブレットPCなど
10月12日
【サーバー】
日本IBM、POWER5+に対応したUNIXサーバー新モデル―4コアモジュール搭載製品も
【サーバー】
NEC、サーバーやシステム統合の「決定版」、シグマグリッド
【PC】
日立、セキュアクライアントソリューションに対応した省スペース型HDDレスPC
10月11日
【サーバー】
日本HP、ブレードサーバーの管理・運用性向上を中心とした新戦略
【ストレージ】
米Exabyte、DDS方式の180倍の信頼性を持つ第三世代VXAテープ装置
【CPU】
インテル、デュアルコアXeonを発表
10月6日
【PC】
NEC、「地球に優しい」環境対応ビジネス向けPCを発表
【サーバー】
東芝、RAIDコントローラの性能を向上させたIAサーバーの新モデル
【ストレージ】
日本HP、マイクロソフトのバックアップソフトを用いたアプライアンス
【ストレージ】
EMC、最大1PBまで拡張可能なハイエンドストレージシステムなど
10月5日
【PC】
レノボ、ワイド液晶や新デザインキーボードを備えた「ThinkPad Z」
【ストレージ】
NEC、最大容量12.8TBを持つ2Uサイズのテープオートローダ
【サーバー】
日立、POWER5+を搭載する科学技術計算向けスーパーコンピュータ
10月4日
【サーバー】
日本IBM、6万円台の64ビット対応エントリーサーバー
【システム】
デル、Oracle RAC向けの推奨ハードウェア構成「Oracle on Windows」
10月3日
【ストレージ】
アイオーデータ、ミラーリング対応NASの400GBモデル
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.