■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
サーバー
アプライアンス
ストレージ
PC
CPU
周辺機器
シンクライアント
10月31日
【PC】
日本HP、ノートPCのバッテリに発火のおそれ-自主回収を開始
【PC】
デル、LatitudeなどノートPCのバッテリ交換対象を追加
10月30日
【ストレージ】
大塚商会とアイ・オー、中小企業向け1TB NAS-二重の冗長性を実現
【周辺機器】
東芝ソリューション、読み取り速度を向上した卓上型OCRシステム
【サーバー】
日本IBM、ミッドレンジx86サーバーのXeon 3.33GHz搭載モデル
10月29日
【周辺機器】
日立、印刷障害を「光」と「音」で通知する高速モノクロページプリンタ
【サーバー】
レノボ、サーバー市場へ参入-中小企業向けに「ThinkServer」を発表
【PC】
デル、企業向けデスクトップPC「OptiPlex」新モデル
10月28日
【ストレージ】
ネットギア、自由なHDD拡張をサポートする6スロットNAS
【サーバー】
米Sunと富士通、4コアSPARC64搭載のSPARC Enterpriseエントリモデル
【ストレージ】
NEC、幅93mmの省スペース筐体を採用したエントリーNAS
10月27日
【ストレージ】
デル、中小企業向けのディスクバックアップストレージ
10月24日
【アプライアンス】
LogLogic Japan、1台でログ収集・長期蓄積できる統合ログ管理アプライアンス
【PC】
デル、スモールビジネス向けネットブック「Vostro A90」
10月23日
【PC】
富士通が企業向けPC「FMVシリーズ」を一新、省エネ性を追求
【周辺機器】
日本HP、印刷速度を向上させたコンパクト型A4カラーレーザープリンタ2製品
10月22日
【ストレージ】
日本テラデータ、部門単位の導入に最適なDWHサーバー「Teradata 2550」
【サーバー】
日本IBM、処理能力が5割向上したミッドレンジメインフレーム「System z10 BC」
10月21日
【周辺機器】
デル、月あたり最大7万枚の印刷に対応したA4カラーレーザープリンタ
【PC】
NEC、消費電力を抑える「ECOモード」搭載ビジネスPCなど全38モデル
10月16日
【周辺機器】
キヤノン、A4対応カラー複合機「Satera MF8450」
【周辺機器】
インテル、SLCタイプのエンタープライズ向けSSD
【PC】
NEC、同社初のネットブック「LaVie Light」
10月14日
【サーバー】
富士通とSun、UltraSPARC T2 Plusを搭載する基幹業務サーバー
【アプライアンス】
日本ラドウェア、仮想環境向けのリソース最適化アプライアンス
【ストレージ】
米Teradata、ストレージ容量50PBの特定用途向けDWHアプライアンスなど
【ストレージ】
日立、ミッドレンジ向けストレージ最上位モデルなど3機種を追加
10月10日
【PC】
レノボ、1.1kgの軽量ノートPC「ThinkPad X200s」-最長13.6時間のバッテリ駆動を実現
10月8日
【周辺機器】
アシスト、指紋認証式タイムレコーダー「TimeStation」
【CPU】
インテルが第3世代「vPro」をお披露目-小規模企業向けの管理機能も提供へ
【周辺機器】
OKIデータ、5年間無償保証が特長のプリンタ・複合機ブランド「COREFIDO」
【サーバー】
日本IBM、POWER6のコア数を従来の2倍搭載可能にしたサーバーなど
10月2日
【PC】
日本HP、大企業向けノートPCの新ブランド「HP EliteBook」
【周辺機器】
NEC、ネットワークに標準対応した省スペースA4レーザープリンタ
【ストレージ】
データドメイン、重複排除ストレージの最上位製品「DD690」
10月1日
【シンクライアント】
日本HP、シンクライアント2機種-独自OS搭載で2万円台のモデルも
【ストレージ】
EMCジャパン、200万円台からのネットワークストレージ「Celerra NX4」
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.