2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
新製品
協業・提携
事業戦略
業界動向
リサーチ
セキュリティ
2月26日
【事業戦略】
米Citrix、米Paglo買収でSaaSベースIT管理市場に参入
2月25日
【業界動向】
欧州委員会、米Googleに対し独禁法に基づく予備調査を開始
2月24日
【新製品】
米Microsoft、アプリケーション仮想化の「App-V 4.6」と「MED-V SP1」RC版を公開
2月23日
【業界動向】
Twitterを狙った“lol”フィッシング攻撃が急増中
2月22日
【協業・提携】
米Novellと米Citrix、クラウドと仮想化の相互運用で提携
2月19日
【セキュリティ】
最新Zeusボットネット「Kneber」が2500社に感染-米NetWitnessが警告
2月18日
【新製品】
米salesforce.com、コラボレーションツール「Chatter」のプライベートβを開始
【事業戦略】
米Cisco、TANDBERG買収後の製品ロードマップを発表
【新製品】
米HP、クラウド導入コンサルティングサービスを発表
2月17日
【新製品】
カナダRIM、無料版の「BlackBerry」接続サーバーソフトを提供
2月16日
【事業戦略】
IntelとNokia、Linuxベースのモバイル向けプラットフォームを統合
【新製品】
米Microsoft、「Windows Phone 7 Series」を発表
2月15日
【事業戦略】
米Dell、中小企業向けシステム管理ベンダーの米KACEを買収
2月12日
【新製品】
「Office for Mac 2011」、Web版Officeやリボンに対応
【新製品】
リアルタイム検索エンジン・ベンチャーの米Wowd、最新版「Wowd 2.0」を発表
2月10日
【リサーチ】
米スマートフォン市場でAndroidが倍増、トップはRIMが維持-米comScore調べ
2月9日
【新製品】
米IBM、32スレッド並列実行が可能な「POWER7」を発表
2月8日
【業界動向】
独SAPのアポテカーCEOが退任、共同CEO体制へ移行
【事業戦略】
米Microsoft、エンタープライズ検索でLinuxとUNIXのサポートを段階的に停止へ
2月5日
【業界動向】
Symbian Foundation、「Symbian」ソースコードを公開
2月4日
【新製品】
米salesforce.com、クラウドプラットフォームにBPM機能を追加
2月3日
【新製品】
独SAP、クラウドベースのコラボレーションツール「12Sprints」ベータ公開
2月2日
【新製品】
米CommVault、バックアップソフトをクラウドストレージ対応に
2月1日
【事業戦略】
「Google Docs」がIE 6対応を終了へ-最新版へのアップグレード奨励