2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
新製品
事業戦略
業界動向
リサーチ
セキュリティ
5月31日
【新製品】
Ubuntu、Linuxで初めてSunのUltraSPARC T1をサポート
5月30日
【新製品】
仏Mandriva、次期サーバーOSで仮想化技術「OpenVZ」を採用
5月29日
【セキュリティ】
米Symantecの企業向けセキュリティ製品に危険度「高」の脆弱性
5月26日
【事業戦略】
Lenovo3月期決算は85%の減益、リストラ費などかさむ
5月25日
【リサーチ】
2006年第1四半期の世界サーバー市場1.9%減、2四半期連続減少
【セキュリティ】
米司法省、インターネットを使った国際犯罪で560人以上を逮捕
5月24日
【事業戦略】
米Microsoft、サーバー仮想化製品のロードマップを発表
5月23日
【リサーチ】
米検索エンジン利用シェア、Googleが首位を独走
5月22日
【セキュリティ】
Skype、ユーザーのデータを転送されるおそれのある脆弱性
5月19日
【業界動向】
米VeriSign、SSLサーバー証明書を手がける米GeoTrustを買収
【事業戦略】
米Dell、AMD Opteronサーバーを年内に投入
【事業戦略】
米IBM、OS自動インストール技術のRemboを買収
5月18日
【新製品】
独SAP、「mySAP ERP 2005」でMicrosoft Officeとの連携を強化
5月17日
【新製品】
米IBM、次期Lotus NotesでODFとEclipseをサポート
【新製品】
米Sun、Java EE 5を正式リリース
5月16日
【業界動向】
米Infor、米SSA Globalを買収-世界第3位のエンタープライズソフトベンダに
【新製品】
露Kaspersky Lab、ウイルス対策ソフト最新版を出荷
5月15日
【リサーチ】
検索結果に危険なサイト 米McAfeeの検索サイト安全性調査
5月12日
【事業戦略】
米EMCが米Interlinkを買収、Windows向けサービスを強化
5月11日
【リサーチ】
Vistaリリースで、セキュリティ市場に大再編
5月10日
【新製品】
米Novell、ワークグループサーバーの出荷を開始
5月9日
【事業戦略】
米SGI、連邦破産法第11条を申請、再建へ
5月8日
【業界動向】
ODFをISO標準に認定