「アプリケーションサーバー市場で他社を凌駕」、オラクルのミドルウェア戦略


執行役員 ソフトウェアライセンス事業 製品事業統括 Fusion Middleware事業統括本部長の桐生卓氏

 日本オラクル株式会社は7月31日、2013年度のミドルウェア事業戦略説明会を開催。「アプリケーションサーバー市場をさらに促進し、Exalogicの製品力向上も図る」(執行役員 ソフトウェアライセンス事業 製品事業統括 Fusion Middleware事業統括本部長の桐生卓氏)などとした。併せて、エンジニアド・システム「Oracle Exalogic Elastic Cloud」のハードウェア性能を高め、ミドルウェアを高速処理するソフト新製品「Oracle Exalogic Elastic Cloud Software 2.0」を発表した。

 まず2012年度を振り返った桐生氏は、「WebLogic Server 12cを投入しアプリケーションサーバー市場で他社製品を凌駕(りょうが)する成長を遂げた。また、Oracle Coherence/Oracle Complex Event Processing(CEP)などの差別化製品による提案が拡大した。その原動力となったのがパートナーとの協業。パートナー向け認定制度『Specialization』の取得が加速した」と成果に言及。特に「WebLogic Server 12c」「Oracle Coherence」「Oracle CEP」は幅広い業界で採用が進んでいるとアピールした。

 2013年度もこの路線をほぼ踏襲し、「WebLogic Server 12cビジネスの促進と強化」「ミドルウェアによる業務支援と効率化」「Exalogicの製品力向上とビジネス強化」を注力分野に挙げる。

 「WebLogic Server 12cビジネスの促進と強化」では、「Java SE 7とEE 6の市場認知拡大を図り、旧来のフレームワークやJava EE環境から移行を促進する」(桐生氏)と発言。「ミドルウェアによる業務支援と効率化」では、BPMツールの活用による既存アプリ資産の再活性や、「WebCenter Sites」によるカスタマーエクスペリエンスの提供なども挙げるが、特にOracle Coherence/CEPによるビッグデータと超高速リアルタイム処理の新提案を行っていくと強調した。

 「Exalogicの製品力向上とビジネス強化」については、今回新たに「Oracle Exalogic Elastic Cloud Software 2.0」を発表。サーバー・ストレージ・ネットワーク・OS・ミドルウェア・アプリケーションを集約し、クラウド環境で超高速に実行できるように設計されたエンジニアド・システム「Oracle Exalogic」のハードウェア性能を高めるソフトウェア・コンポーネントで、いくつかの新機能が搭載されている。

 新機能としては、Oracle VMに対応したほか、高速に内部接続するInfinibandと関連ソフトを最適化する「Oracle Exabus」を搭載し、従来よりも帯域を4倍高速化、遅延を6分の1に短縮した。また、データベースマシン「Oracle Exadata」との密な連携も実現している。

関連情報