ニュース

日立ソリューションズ、建設関係者が3D建物モデルと関連情報を共有できる「活文 BIMデータ共有・活用ソリューション」

 株式会社日立ソリューションズは、ステークホルダーが多い建設関係者間で「3D建物モデル(BIMデータ)」をBIMの専用ソフトウェアなしに3Dビューアで参照でき、関連する情報と合わせて共有・活用できる「活文 BIMデータ共有・活用ソリューション」を7月31日から販売開始する。ソリューションの価格は個別見積もり。

 ソリューションは、総合建設業者(以下、ゼネコン)や、建築工事や電気設備工事、空調・衛生工事などの下請建設業者(以下、サブコン)の設計者が個別に作成したBIMデータを、大容量高速転送技術で転送して一元管理することで、関係者と迅速に共有できるもの。企業間情報共有システム「活文 Managed Information Exchange」の利用を前提として、その中の大容量高速ファイル転送やドキュメント保護の機能を活用している。

 各設計者は、作成した大容量のBIMデータを、多重化通信技術によって共有サーバーに高速で転送できる。これにより、プロジェクト関係者は転送されたBIMデータを、ラティス・テクノロジー株式会社が無償で配布している超軽量3Dフォーマット技術「XVL」のビューアで参照し、共有できる。

 BIMデータを統合して検証した結果や、課題、変更点などの情報もひも付けして管理できるため、課題や修正の意図が伝わりやすくなり、ゼネコンやサブコンの各設計者の迅速な修正が可能になる。さらに、更新後のBIMデータは自動で版管理されるので、誰が、いつ、設計変更したのか、履歴とともに後から確認でき、手戻り防止につながる。

 ソリューションを導入することで、建築プロジェクトの関係者は、最新のBIMデータを3Dビューで共有し、問題点を共通認識しながら、プロジェクトを推進することが可能となるため、早期の合意形成や課題解決により、建築プロジェクト全体の生産性向上を実現できるとしている。