2010年はネットワークストレージの採用進む、NAS・iSCSIが大きく成長~IDC Japan調査


 IDC Japan株式会社は16日、国内外付け型ディスクストレージシステム市場における2010年の実績を発表しました。それによると、2010年の同市場実績は前年比1.6%減の1687億6900万円となり、マイナス成長ではあるものの、世界的な景気後退のあおりを受けた2009年が、前年から20%以上のマイナスだったことに比べると、回復してきたという。

 前年に続いてマイナス成長になった大きな要因は、メインフレーム・ディスクストレージシステムの売り上げが、前年比13.9%減と大幅な減少になったこと。一方で、オープンシステム・ディスクストレージシステムでは前年比1.8%増となり、前年のマイナス成長からプラス成長へ転じている。

 また接続環境別に見ると、SANとNASを合わせたオープンネットワークストレージは、前年比8.0%増の1075億8400万円と、大きな成長を遂げているが、中でもNASは同19.3%、iSCSI SANは同76.9%の成長を見せた。

 NASが大きな成長を果たした理由としてIDC Japanでは、利用用途がファイル共有のみならず、バックアップ、アーカイブなどにも広がったこと、そしてサービスプロバイダ市場での導入が活発に行われたことを挙げている。

 iSCSIについては、サーバー仮想化環境で利用されるネットワークストレージとしての需要が拡大したこと、またiSCSI市場で出遅れていたストレージベンダー各社が、iSCSI製品の強化を進め始めたことを大きな要因とした。

 なお、2010年の国内外付け型ディスクストレージシステムの出荷容量は457PBで、前年比33.7%増。投資が大幅に落ち込んだ2009年は10%台の伸びにとどまっていたが、2010年は再び出荷容量の成長率も上昇している。

国内外付型ディスクストレージシステム売上推移、2005年~2010年(出典:IDC Japan)
関連情報
(石井 一志)
2011/5/16 11:47