ニュース

オープンネットワークストレージは今後も成長、仮想環境やクラウドインフラでの利用がけん引~IDC Japan予測

 IDC Japan株式会社は5日、国内オープンネットワークストレージ市場について、2012年の実績と2017年までの予測を発表した。オープンネットワークストレージとは、メインフレームを除くオープンシステム(UNIX/Windows/Linux/NetWare)向けで、接続環境がSANまたはNASのストレージのこと。それによると2012年の同市場の売上額は、前年比6.9%増の1324億2600万円になったという。

 この市場を含む、国内の外付け型ディスクストレージシステム市場では、メインフレーム向けやオープンシステム向けDASにおいて、売上額がマイナス成長を続ける一方、オープンネットワークストレージ市場は、2012年までに3年連続のプラス成長を達成した。この結果、2012年の国内外付け型ディスクストレージシステム市場全体におけるオープンネットワークストレージ売上額比率は、2008年の58%から、2012年は78%まで上昇している。

 また2012年の国内オープンネットワークストレージ市場の特徴として、IDC Japanでは、ストレージサプライヤーの成長率やシェアに差が生じたことを指摘する。主力顧客を中心に、大型案件の獲得や更新需要を確実に獲得したサプライヤーと、チャネルパートナービジネスの強化によってサーバー仮想化向け案件の獲得や顧客層のすそ野拡大に成功したサプライヤーでは、高い売り上げ成長率を達成した。

 なおIDC Japanは、2012年~2017年の国内オープンネットワークストレージ売上額の年間平均成長率(CAGR)を4.1%、2017年の売上額を1618億2900万円と予測する。ストレージ運用の効率化や高度化を目的に、DASからの需要がシフトすることに加えて、x86サーバー仮想化環境向けやクラウドインフラ構築での利用などが、2013年以降のオープンネットワークストレージ市場の成長をけん引するとのこと。

国内オープンネットワークストレージ市場売上額実績と予測:2010年~2017年(出典:IDC Japan)

石井 一志