ニュース

日立ソリューションズ、利用中のWebブラウザのセキュリティを強化する「Seraphic」を提供

既知・未知を問わず、Webブラウザに対する攻撃を防御可能

 株式会社日立ソリューションズは、イスラエルSeraphic Algorithmsと国内初となる販売代理店契約を締結し、同社のWebブラウザのセキュリティを強化するソリューション「Seraphic」を、10月1日より提供開始すると発表した。

 「Seraphic」は、利用中のWebブラウザにエージェントをインストールすることで、セキュリティや管理機能が強化された企業向けのブラウザである“エンタープライズブラウザ”化するソリューション。不正なメモリアクセスを無効化する独自技術により、既知・未知を問わずWebブラウザに対する攻撃を防御でき、従来の対策では防ぎきれなかったフィッシングなどのサイバー攻撃からWebブラウザを直接保護するという。

 また、コピー&ペーストやスクリーンショット、ファイル操作など、Webブラウザで行われる操作や拡張機能の制限が可能で、データの漏えい防止とガバナンス強化を図れるとした。管理面では、エージェントを配布したすべてのデバイスのすべてのブラウザに対し、一括でポリシーを適用できる機能を備えているとのこと。