「プレスリリース」コーナーでは、企業や団体などのプレスリリース(報道用発表資料)をそのまま掲載しています。株式会社Impress Watchは、プレスリリース記載の内容を保証するものではありません。また、プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。閲覧いただく時点では変更されている可能性がありますのでご注意ください。

CTC、神戸製鋼所に無線LANシステムを導入

プレスリリース

2012年01月30日
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

CTC、神戸製鋼所に無線LANシステムを導入

高砂製作所の大規模無線ネットワークを構築、ものづくりを効率化

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下:CTC、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:奥田陽一)は、株式会社神戸製鋼所(以下:神戸製鋼所、本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:佐藤廣士)の高砂製作所 機械事業部門 高砂機械センター※1(以下:高砂機械センター)の工場及び事務所棟に高速で耐障害性の高い無線LAN規格802.11n※2を採用した大規模無線ネットワークを導入しました。

昨今、イントラなどを活用した社内での情報共有の重要性及びスマートデバイス等の各種端末やアプリケーションの発展によるデータ量の増加から、企業内での無線ネットワークの導入が進んでいます。しかし、各企業では通信速度やセキュリティの観点から、公共や企業内での限られたエリアや端末での導入に止まっているのが現状です。

神戸製鋼所の機械事業部門では、2009年に今後10年間に想定される工場内でのセキュリティ向上とフリーアクセス環境による業務効率化を初めとして、事務所内のレイアウトや工場内の機器配置を柔軟に変更でき、発生しうるコスト削減などのニーズを満足できる情報システムの実行計画を策定しました。

今回の高砂機械センターにおける大規模無線ネットワークは、この計画の一環で、約100台のアクセスポイントからなる大規模ネットワークです。高砂機械センターの事務所棟と工場棟を含めた全棟で無線LAN端末の使用が可能になり、工場棟では、機器配置や作業員配置の変更に加え、産業機械の製造工程においても無線タグ/PDAを用いた効率的なものづくりを実現しています。尚、神戸製鋼所 高砂機械センターでは、2011年7月1日より、本ネットワークを稼働しており、今回構築した高砂機械センター大規模無線ネットワークの成果をもとに、他拠点でのネットワーク無線化を含め、業務効率化の為の戦略的情報システム導入を推進していきます。

高砂機械センターの無線ネットワークは、公共等で大規模無線ネットワークに関して既に実績のあるCTCが構築しました。今回、構築したネットワークの特長は以下の通りです。

■高砂機械センターの大規模無線ネットワークの特長

・802.11nを採用した大規模無線ネットワークの構築
・オフィス全面無線LAN化によるシームレスなアクセスの提供
・既存のNAP+DHCP検疫システム※3と802.1x認証システムの組合せによるセキュリティ強化
(有線LAN/無線LAN)
・リング構成による安定した有線ネットワークの構築
・省電力ネットワーク機器の導入

CTCは、有線及び無線の大規模ネットワークの構築実績があります。最新の無線LAN規格802.11nに準じた無線ネットワークに関しても、2009年より自社オフィスで使用を開始するなど、無線LANを含めたネットワークインフラソリューションを推進しています。今後も、従来無線LANの導入が難しかった工場や、屋外設備をもつ物流業などに向けて、業務効率化を実現するセキュアな大規模無線ネットワークソリューションを展開していきます。

※1 高砂機械センターについて
高砂機械センターでは、タイヤ・ゴム機械、樹脂機械、圧縮機、高機能商品、圧延機など多様な機械を製造しています。

※2 802.11nについて
2009年秋にIEEE(米国電気電子学会)で標準化された無線LAN規格の一つ。2.4GHz/5GHz の周波数帯域を用いて、最大伝送速度 600Mbpsを実現。

※3 NAP + DHCP検疫システムについて
ネットワーク アクセス保護 (NAP : Network Access Protection) は、PC上でのファイアウォールの稼働やウィルス対策の状態などを判断し、設定したセキュリティレベルに満たないクライアントPCを、隔離されたネットワーク(検疫ネットワーク)に切り離す技術。隔離されたPCは、適切な修復作業を行わないと社内LANに接続できない。NAPは、複数の制限方式を選択可能であり、DHCPの場合、チェック結果に応じて適切なネットワークのアドレスを割り当てる。

関連情報
2012/1/30 12:15