インターネット/クラウドの最新潮流~PART01 HTML5


 システム創造人のための情報源、「IT Leaders Web」より最新コンテンツをお届けします。同サイトでは、企業情報システムの企画・構築・運用に欠かせないトレンド情報や、最新製品/サービスの詳細を解説しています。ぜひ、「IT Leaders Web( http://it.impressbm.co.jp/ )」もご参照ください。

 まさに秒進分歩のスピードで進化を遂げるネットの世界。続々と登場するテクノロジーは、企業情報システムにも否応なく影響を与える。今、ITリーダーが知っておくべき技術トレンドには、どのようなものがあるのか。システム戦略を練る上で欠かせないキーワードを取り上げ、その本質的意味に迫る。

【HTML5】Webアプリの表現力をネイティブアプリ並みに

 HTML5 は、ブラウザがアプリケーションのプラットフォーム(動作環境)へと進化する転換点となるHTMLの最新仕様である。Web技術標準化団体である「W3C(World Wide Web Consortium)」による正式勧告は数年先になる見込みだが、すでに多くのHTML5の機能がWebブラウザで利用可能だ。

 実際、主要ブラウザベンダーはHTML5対応に力を入れている。AppleやGoogle、Mozilla、Opera Softwareはすでに、HTML5をサポート済み。最大手であるマイクロソフトも、次期バージョン「Internet Explorer 9」でHTML5をサポートする。

 HTML5 というと、自由なグラフィック描画を可能にする「Canvasタグ」や、動画・音声の再生をWebページに埋め込む「Video/Audioタグ」に注目が集まりがちだ。だが、HTML5はそれ以外にも、Webアプリケーションにネイティブアプリケーション(クライアントPCにインストールして使用するアプリケーション)並みの表現力や操作性を与える機能を追加している。

 ここでは、そのなかから企業ユーザーへのインパクトが特に大きいと思われる3つの機能を紹介したい。Webブラウザ上でローカルなデータベースを提供する「Web Storage」、ユーザーの入力作業を支援する「Form」、JavaScriptでローカルファイルにアクセスできる「File API」である。

<<→この続きはIT Leadersでお読みください>>

関連情報
(記事提供: IT Leaders)
2010/11/9 06:00