Infostand海外ITトピックス

コンテナオーケストレーションのKubernetesを推進 MicrosoftのDeis買収

 Microsoftが、Deisというあまり名前の知られてない企業を買収した。企業買収など珍しくないMicrosoftだが、同社のクラウド戦略の視点からメディアの注目を集めている。Deisは、Kubernetesコンテナプラットフォーム向けのツールを開発するベンチャーであり、Microsoftがクラウド、コンテナの時代に、競争を優位に進めるためのカギを握る可能性があるからだ。

「Azureをコンテナ化ワークロードの最高の場所に」

 Deis買収の発表は4月10日。同社は、「Kubernetesを使いやすくする」をモットーに掲げて、コンテナオーケストレーションサービス上でアプリケーションの構築、実装・管理を行うツールをオープンソースで開発している。PaaSのEngine Yardが、2015年にDeisの運営会社OpDemandを取得してその傘下に収めていた。今回の買収額など詳細は公表されていない。

 Microsoftでクラウド事業を率いるScott Guthrie氏は公式ブログで、「Azure上でコンテナ化されたワークロードへの関心が高まっており、実装も急増している。コンテナ化ワークロードを動かすという点で、Azureを最高の場所にしたい」と説明している。

 コンテナは、リソースの使用量が少なく、実装が手軽という特徴から、ここ数年、開発者の注目を集めている。代表がDockerだ。だが、その実力を生かすクラスタ環境では、コンテナのプロビジョニング、ローンチと発見、モニタリングなどを行う「オーケストレーション」技術が必要となる。

 Kubernetesはそのひとつで、Googleが開発し、オープンソースで公開した。現在、プロジェクトは非営利団体Linux Foundationの下で運営されている。オーケストレーション技術には、Kubernetesのほかに、Docker社のDocker Engineに統合された「Docker Swarm」「Apache Mesos」などがある。