ニュース

仮想化ソフト、6地域中で日本が2年連続成長率1位に~IDC Japan

 IDC Japan株式会社は12日、2013年の国内仮想化ソフトウェア市場規模実績と、2018年までの市場規模予測を発表した。

 IDC Japanが定義している国内仮想化ソフトウェア市場は、一般的にはハイパーバイザーとして知られている「バーチャルマシン/クラウドシステムソフトウェア」と、従来のデスクトップ環境を改善するための一連のソフト「バーチャルクライアントコンピューティング」の2つから構成される。

 このうち、2013年の国内バーチャルマシン/クラウドシステムソフトウェア市場規模は、前年比23.2%増の444億7000万円、2013年~2018年の年間平均成長率(CAGR)は13.7%と予測されている。2013年も高い成長を達成した要因としては、大手企業でのプライベートクラウド構築をはじめとする仮想基盤の拡張、クラウドサービスプロバイダでの導入拡大、中堅・中小企業へのサーバー仮想化の浸透などを指摘した。また、世界市場の成長率は12.4%で、主要6地域の中で、2012年に続いて日本が最も高い成長率を記録しているという。ベンダーでは、この市場の約90%のシェアを持つVMwareが売り上げを大きく伸ばしているとのこと。

 一方、2013年の国内バーチャルクライアントコンピューティング市場規模は、前年比20.7%増の205億1400万円、2013年~2018年のCAGRは10.7%と予測されている。この市場では、プレゼンテーション仮想化を実現する「バーチャルユーザーセッション」市場が全体の約75%を占めており、2013年は前年比19.9%増と好調に推移した。もう1つの「統合デスクトップ仮想化」市場も、前年比23.9%増と高い成長が続いていますが、勢いがやや弱まっているとのこと。

 統合デスクトップ仮想化の課題は導入コストの高さで、提案時はデスクトップ仮想化だったものの、最終的な導入はコストの安いプレゼンテーション仮想化になるケースも増えており、それがバーチャルユーザーセッション市場の高成長の主要因となっていると、IDC Japanは指摘している。

国内システムソフトウェア市場 2013年の分析と2014年~2018年の予測

石井 一志