OSSのクラウド基盤ソフト「日本OpenStackユーザ会」が発足、NTTデータなど8団体で


 株式会社NTTデータ、NTTデータ先端技術株式会社、仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ、一般社団法人クラウド利用促進機構、クリエーションライン株式会社、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構国立情報学研究所、株式会社ミドクラ、株式会社モーフ・ラボの各法人は22日、「日本OpenStackユーザ会(以下、JOSUG)」を同日付で発足したと発表した。

 OpenStackは、オープンソースソフトウェア(OSS)のクラウド基盤ソフトウェアで、米RackspaceのCloud FilesとCloud Servers、NASAのNebulaなどからのコードによって構成され、IaaS型のクラウド環境を、汎用的なPCサーバーやネットワーク機器などで構築可能。高信頼なプライベートクラウド基盤を低コストで実現できるほか、OSSとして公開されていることから、ベンダーフリーのメリットもある。

 10月21日(米国時間)には、このOpenStackの最初の公式バージョンが公開されたが、日本国内では、OpenStackの情報がほとんどなく、情報交換を行えるコミュニティもないことから、日本語によるOpenStack関連の情報発信、情報共有を行い、OpenStackの普及、人材育成に貢献するためにJOSUGが設立されたという。

 具体的な活動としては、OpenStackで配信されたニュースやマニュアルなどの最新コミュニティ情報を日本語で提供するほか、日本独自の解説文書の公開、セミナー・勉強会の開催などを通しての情報共有、日本国内でのOpenStackの普及活動を行うとのこと。

 なおJOSUGは、クラウド基盤ソフトウェアを包括的に扱うコミュニティ「オープンクラウドキャンパス」の分会として設立し、オープンクラウドキャンパスの一部として活動を行っていくとしている。

関連情報
(石井 一志)
2010/10/22 17:10