ニュース

垂直統合型製品の国内市場、2018年には2013年の4倍弱に成長~IDC Japan予測

国内インテグレーテッドシステム市場 構成要素別出荷額内訳の予測:2013年と2018年の比較(出典:IDC Japan)

 IDC Japan株式会社は22日、国内インテグレーテッドシステムの市場予測を発表した。それによると2013年の同市場規模は320億6600万円で、2018年までは年間平均成長率(CAGR)30.9%と急速に成長。2018年には、2013年の3.8倍以上にあたる、1233億7700万円になると予測されている。

 IDCでは、サーバー、ディスクストレージシステム、ネットワーク機器およびソフトウェアの組み合わせを、ベンダーが認定した上で統合したシステムパッケージについて、インテグレーテッドシステム(垂直統合型システム)と定義している。

 その、インテグレーテッドシステムの構成要素別の比率を見ると、2018年は、サーバーが38.6%、ストレージが39.4%、ネットワーク機器が4.6%、ソフトウェアが17.3%で、2013年~2018年のCAGRは、それぞれ35.9%、32.0%、42.2%、19.8%になる見込み。

 システムの供給サイドであるSIerでは、自社ビジネスの発展に向けてインテグレーテッドシステムを積極的に生かそうとする取り組みが見られるとのことで、2013年の調査で阻害要因として挙がった「インテグレーテッドシステムの構成には自由度がない」「システムインテグレーターが顧客の経営課題解決といった観点でアプローチできていないこと」といった点は克服されつつあるという。

 一方、システムの需要側では、景況感が改善する中で、ビジネス環境の変化に応じた新たなビジネス展開が加速しているほか、ビジネスモビリティへの対応による営業力強化やビジネスサイクルの加速、顧客接点の多様化への迅速な対応といったニーズが顕在化。インテグレーテッドシステム採用のメリットである、導入容易性/導入工程の短縮/システムの安定稼働/ワンストップサービスといったメリットが浸透しつつあるとしている。

石井 一志