PFU、クラウド連携も可能なネットワーク対応スキャナ「ScanSnap N1800」


ScanSnap N1800
液晶画面のイメージ
クラウド連携機能を搭載

 株式会社PFUは7日、ネットワーク対応のA4ドキュメントスキャナ「ScanSnap N1800」を、同日より受注開始すると発表した。スキャンしたデータを、ローカルのファイルサーバーなどへ保存できるだけでなく、クラウドサービスとの連携機能も備えている。価格はオープンで、同社の直販価格は17万8000円。販売開始は2月25日を予定する。

 ScanSnap N1800は、ScanSnapシリーズで初めてネットワーク機能を搭載したドキュメントスキャナ。XGA表示可能な8.4型タッチパネルを備え、メール送信、ネットワーク経由でのファイル保存、SharePoint上への保存、FAX送信といった動作を、タッチパネルの「ワンプッシュ」操作で行えるという。また、ソフトウェアキーボード機能を搭載しているので、メールの作成など文字入力が必要な場合でも、タッチパネルから入力することができる。

 さらに、「A拠点にメールを送信するとともに、B拠点にFAXし、自分のPCにもアーカイブする」といった、実行したい作業内容をひとまとめにして登録できるジョブ設定機能を備えるほか、メニュー画面設定のカスタマイズにも対応するため、複数の作業内容を“ワンボタン”化して提供可能。ユーザー認証と連動して、利用者ごとに異なったメニュー画面を表示させる機能も備えた。加えて専用のSDKを用いれば、ユーザー自身でアドオンを開発し、企業の業務システムと連携させることも可能になっている。

 このほか、現在、利用が拡大しているクラウドサービスとも連携できる点も特徴。ジョブ設定機能を用いて、メール経由でEvernoteと連携できるほか、アドオンの追加で各種クラウドサービスとの連携をサポートしていくという。

 アドオンの第1弾としては、4月1日にGoogleドキュメント向けが提供される予定で、これによって、スキャンしたドキュメントを、オンラインで管理・共有できるようになる。また今後は、Salesforce CRM(Chatter)をはじめとする他のサービスにも対応していく計画だ。

 原稿搭載容量は最大50枚。読み取り速度は20枚(40面)/分で、最高600dpiまでの品質をサポートする。スキャナの機能は従来のScanSnapとほぼ同様の機能を備え、原稿の大きさ・向きや、カラー・白黒などの自動判別を行える。インターフェイスは100BASE-TX/10BASE-T×1を備えた。

 なおPFUでは、導入シーンの例として、営業証憑の基幹システムへの入力や、小売・飲食店の店舗、融資・保険申込などの審査業務などを挙げており、さまざまな利用法を提案していきたい考え。販売目標としては、今後3年間にワールドワイドで5万台の販売を見込んでいる。

関連情報