イベント
ITpro EXPO 2015レポート、AWSやニフティ、サイボウズ、バラクーダなどの最新ソリューションが展示
Cloud DaysやビッグデータEXPOも
(2015/10/2 06:00)
日経BP社が主催するイベント「ITpro EXPO 2015」が、9月30日に開幕した。東京ビッグサイトで10月2日まで開催されている。
ITpro EXPO 2015の名称のもと、ほか「Cloud Days 2015」「ビッグデータEXPO 2015」「セキュリティ&ガバナンス 2015」「モバイル&ウエアラブル 2015」「IoT Japan 2015」「FACTORY 2015」「デジタルヘルスDAYS」と合わせて8つのイベントからなる。「eドキュメントJAPAN 2015」も同時開催。
ここでは、展示会の中からITpro EXPO 2015とCloud Days 2015を中心にブースの模様をレポートする。
ニフティクラウドのIoTサポートの展示、DPZの作品も
ニフティのブースでは、ニフティクラウドについて展示。特に、IaaSのサービスを中心にしつつも、IoTやモバイルのサービスに関する展示を前面に出していた。
IoTに関して展示されていたサービスは2種類。一つは、IoTを支えるニフティクラウド自身や、MQTTプロトコルのサポート、MBaaSサービスmobile backend、PaaSサービスC4SAなどのプラットフォームだ。もう一つは、組み込み機器ベンダーを主な対象に、IoT化を支援するコンサルティングのようなサービス「IoTデザインセンター」だ。
IoTのコーナーではもう一つ、人気サイト「デイリーポータルZ」による「IoT肩たたき」が展示されていた。Raspberry Piを使ってインターネットとニフティクラウド経由で肩たたき機のスイッチを入れるという脱力アイテムだ。なお、この装置は、ITpro EXPOを開催している日経BP社の「みんなのラズパイコンテスト2015」で、「KSY賞」を受賞した。
バラクーダネットワークス、マイナンバーに向けたネットワークセキュリティ
ITpro EXPO 2015では、「セキュリティ&ガバナンス 2015」が設けられていたこともあってか、マイナンバー対応をうたう展示がいくつか見られた。
バラクーダネットワークスのブースでは、ネットワークセキュリティ製品やストレージソリューションを展示。その中で、各展示にマイナンバーのキャラクター「マイちゃん」の絵を添え、企業のセキュリティ対策を訴えていた。
AWSとパートナー各社の展示
Amazon Web Services(AWS、アマゾンデータサービスジャパン)のブースでは、AWS自身のコーナーのほか、パートナー各社が自社のサービスや製品を展示していた。AWSはさまざまなイベントで同様の展示をしているが、今回は特にネットワーク関連のサービスや製品が目立った。
HP、サーバーからストレージ、無線LAN製品まで
日本ヒューレット・パッカードのブースでは、サーバーからストレージ製品、無線LAN製品まで、データセンター関連のさまざまな製品やサービスを展示していた。なお、筆者がブースを通りがかった時には、自動化サービスDC-IAに関連して、Chef社のMichael Ducy氏がミニセミナーを行っていた。
NTTファシリティーズ、電源や空調の設備を展示
NTTファシリティーズのブースでは、データセンター用の電源や空調などの設備を展示していた。
電源供給無瞬断切替サービスは、システムを止めずにUPSを入れ替えるもの。既存UPSと新設UPSとを無瞬断切替装置につなぎ、UPSの出力波形を同期させて、同期が合った瞬間に切り替えるという。
RESCUE POWERは、計画停電の時やイベントなどのために、電源車から電力を供給するサービス。1,000・500・150kVAの3種類の車両がある。
そのほか、水冷空調機「CyberAir 3」や、スマート空調制御システム「Smart DASH」、冷水利用統合空調制御システム「United Cooling」、高電圧直流(HVDC)給電システムが展示されていた。
サイボウズ、kintoneとPepperの連係などをデモ
サイボウズのブースは「サイボウズカフェ」と題し、カフェ風の装飾で、グループウェア「サイボウズOffice 10」や、大企業向けグループウェア「サイボウズGaroon」、業務アプリケーション開発プラットフォーム「kintone」などを紹介していた。
中でも、kintoneによるアプリケーション開発のサンプルとして、ロボットの「Pepper」によるデモが行われていた。
kintoneでは、使う側と開発する側が、必要な項目などを対面で話しながらその場でアプリケーションを作る“ファストSI”をうたっている。展示では、開発者のかわりにPepperが質問を出し、それに答えていくことで、典型的な業務アプリケーションをその場で作ってみせていた。
また、逆にkintoneによるアプリケーション上で必要事項を選んでいくことでPepperをプログラミングするM-SOLUTIONS社の「Smart at robo for Pepper」もデモされていた。
各社の製品やサービスが展示
そのほか、各社が製品やサービスを展示していた。
シャチハタとBoxのブースでは、Boxのオンラインストレージと、シャチハタの電子印鑑システムや決済などのワークフローシステムを組み合わせたソリューションを展示していた。
AWSのブースにも出展していたユニアデックスは自社ブースも出展。WAN最適化のRiverbed SteelHeadやS3/GlacierにCIFSやNFSでアクセスするNetApp AltaVaultのほか、クラウドサービスや、マルチクラウド管理サービス、シングルサイオン製品、ユニファイドコミュニケーション、SDN製品などを展示していた。
ヤマハのブースでは、スピーカーフォンを中心に展示。10月1日から販売開始となる新製品「YVC-300」(PJP-20URの後継製品)を見せていた。また、L2スイッチ製品「SWX2300」も展示していた。
日本マイクロソフトのブースでは、タブレットPCのSurfaceシリーズを中心に、84インチの大型端末Surface Hubや、Windows 10が展示されていた。
Evernoteもブースを展示。サービスの紹介のほか、関連グッズを展示していた。
Quanta Computerのブースでは、OCP(Open Compute Project)仕様によるサーバーやネットワーク製品を展示していた。