ニュース

ウォッチガードとアクロニス、中堅・中小企業向けにランサムウェア対策を共同で呼び掛け

 ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社とアクロニス・ジャパン株式会社は20日、ランサムウェア対策におけるアライアンスを締結すると発表した。両社は、中堅・中小企業を中心として、両社のソリューションによるランサムウェアへの効果的な対策と感染時のデータ消失のリスク削減を啓発していく。

 ランサムウェアは、PCやサーバーを感染させることにより、コンピュータ内のファイルを暗号化し、ファイルの復元と引き換えに身代金を要求する恐喝型のウイルス。2015年12月頃から日本でも被害が拡大しているランサムウェア「CrypTesla」は、ファイルを暗号化した上でファイル拡張子を「.vvv」に変えることから「vvvウイルス」という呼び名が広まっており、個人ユーザーや企業ユーザーからの被害報告が日々増加している状況だという。

 また、ランサムウェアに感染したPCだけでなく、そのPCが接続しているファイルサーバーやNASなどに保存されているファイルにも被害が及ぶなど、実害が深刻化しており、感染するプラットフォームもWindows環境から、Android、iOSなどに拡大するなど、被害の急激な増加が懸念されている。

 こうしたことから、ウォッチガードとアクロニスでは、被害の増大が懸念されるランサムウェアの脅威に対して、事前の予防対策から万が一の感染被害の発生時の対応まで、被害に遭う可能性の高い企業、特に中堅・中小企業に向けたソリューションの啓発活動を共同で実施していくことで合意した。

 対策としては、各セキュリティベンダーが、ランサムウェアに関する感染を未然に防ぐためのセキュリティ教育の必要性や、セキュリティ強化を推奨する中、利用しているセキュリティ製品を最新の状態に保つほかに、ランサムウェアに感染してしまった場合を想定した対策として、PCやサーバ上のデータの定期的なバックアップを挙げている。

 また、ファイル単位のバックアップを対策として推奨している場合があるが、実際の被害としては、保存しているドキュメントファイルだけでなく、PCやサーバーのシステムファイルも被害に遭うケースが報告されており、感染するファイル数が数千、数万となった場合、PCやサーバーを初期化・再設定するしか手段がなく、バックアップの方法によっては感染前の状態に戻せなくなるリスクが高くなると指摘している。

 アクロニス・ジャパン株式会社代表取締役の大岩憲三氏は、「このアライアンスにより、アクロニスが10年以上、市場で培ってきたイメージバックアップが企業のランサムウェア対策として標準となり、より多くのユーザ様がランサムウェアの被害からPCやサーバーのデータを保護できるよう、ウォッチガードとの協力体制のもと、活動してまいる所存です」とコメントしている。

 ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社社長執行役員の根岸正人氏は、「ネットワークセキュリティ対策のウォッチガードとバックアップ対策のアクロニスが共同でランサムウェア対策ソリューションを啓発することにより、お客様に悪質化するサイバー攻撃の実態をより分かり易く理解していただくとともに、包括的なセキュリティ対策の重要性をアピールしていきたいと考えています。今後、共同で構築するソリューションの紹介や、相談窓口の設置、セミナーイベントなどを企画していく予定です」とコメントしている。

三柳 英樹