HPC向けWindows Server最新版搭載サーバーなどが、11月上旬から順次提供開始に


 マイクロソフト株式会社は19日、HPC向けOSの新版「Windows HPC Server 2008 R2」に対応したサーバーハードウェアなどの製品やサービスが、パートナー各社から、11月上旬より順次提供開始されると発表した。

 Windows HPC Server 2008 R2は、数ノードクラスの中小規模環境から数百ノード以上の大規模環境までに対応できるHPC向けOSで、東京工業大学が開発を進める次世代スーパーコンピューター「TSUBAME 2.0」に採用されるなど、演算能力を高く評価されているという。

 また、GPUを演算プロセッサとして利用する機能や、Windows 7ベースのワークスステーションのCPUを、Windows HPCクラスタの一部に利用する機能などを搭載。Excel 2010の演算をWindows HPC Server 2008 R2に担当させ、広大で複雑な計算が含まれるExcelシートを高速に処理する、といった利用法にも対応している。

 さらに今後のアップデートにより、クラウド環境のWindows AzureもWindows HPCクラスタの一部として利用可能になるとのこと。

 法人向けボリュームライセンスの参考価格は、Open Businessの場合、ライセンスのみが17万8000円、ライセンスとソフトウェアアシュアランスのセットが26万7000円、ソフトウェアアシュアランスのみが8万9000円。

 現時点でのパートナー数は21社で、具体的なリストは以下の通り。

  • 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  • HPCシステムズ株式会社
  • 株式会社HPCソリューションズ
  • 株式会社エス・ワイ・シー
  • 兼松エレクトロニクス株式会社
  • クレイ・ジャパン・インク
  • 株式会社CAEソリューションズ
  • 住商情報システム株式会社
  • デル株式会社
  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • 日本SGI株式会社
  • 日本電気株式会社
  • 日本ヒューレット・パッカード株式会社
  • ニューメリックス・ジャパン株式会社
  • 株式会社ビジュアルテクノロジー
  • 株式会社ファナティック
  • 株式会社フィックスターズ
  • 富士通株式会社
  • 株式会社ベストシステムズ
  • Milliman Inc.
  • Towers Watson
関連情報