Enterprise Watch
ハードウェア
ソフトウェア
セキュリティ
ネットワーク
トピック
海外情報
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部 ランキング 協業・提携 事業戦略 リサーチ
イベント 業界動向
2月29日
【業界動向】
  1年4カ月で全国120カ所・6万kmを走破-IT経営キャラバン隊がグランドフィナーレ講演会
【協業・提携】
  ユニアデックスとMBSD、IT統制サービス推進のため協業強化
2月28日
【事業戦略】
  複数WebサイトでIDを共有できる「OpenID」、日本でも普及活動が開始
【事業戦略】
  「FC-SANとiSCSIは両輪」、デルがEqualLogic買収後のストレージ戦略を説明
【事業戦略】
  マイクロソフト新社長に樋口COOが就任
2月27日
【事業戦略】
  アドビが2008年度の事業戦略を発表-シャープ社長室で稼働するAIRアプリも紹介
【事業戦略】
  「サーバー統合の流れをつかんでWAN高速化を普及」、リバーベッド
2月26日
【事業戦略】
  「Oracle Database 10g R2」が国際セキュリティ認証ISO/IEC15408を取得
【協業・提携】
  SAPジャパン・八剱社長と日本BO・印藤社長、統合の背景を語る
2月25日
【ランキング】
  先週のニュースアクセスランキング
2月22日
【事業戦略】
  「VMwareはFortune 100の全企業が採用」、米VMware VPが優位性を強調
【事業戦略】
  David Iに聞く、CodeGearの新製品「3rdRail」と企業戦略
2月21日
【事業戦略】
  NEC矢野社長が経営方針発表-グローバルなイノベーションカンパニーを目指す
2月20日
【事業戦略】
  日本アスペクト、コンタクトセンター向け統合コミュニケーションの市場動向と戦略を説明
2月19日
【事業戦略】
  富士通がIT構成情報の統合に関する取り組みを説明、標準化にも注力
【事業戦略】
  株式会社コモドジャパンが設立、日本語・円でSSL証明書提供へ
【協業・提携】
  マイクロソフト、SoftGridを日本の教育機関に初めて導入
【協業・提携】
  NECとSAPジャパンが協業、アジア地域を中心にグローバル事業を加速
【事業戦略】
  マイクロソフト・ヒューストン社長、PLAN-Jの成果に強い自信
2月18日
【事業戦略】
  “環境の巨人”日本HPが世界・国内でのグリーンIT活動を説明
【ランキング】
  先週のニュースアクセスランキング
2月15日
【事業戦略】
  マイクロソフト、Windows Server 2008に対応したMCP日本語資格試験
【事業戦略】
  RSAに聞く、オンラインバンキングを守る「リスクベース認証」普及のわけ
2月14日
【事業戦略】
  NEC、サービスプラットフォームソリューションの世界展開で6社協業
【事業戦略】
  マイクロソフト、IT Security Award 2008-監督賞など全問正解者4人を表彰
【事業戦略】
  日本ベリサイン、「ソートジャパン」を「日本ジオトラスト」へ社名変更
2月13日
【事業戦略】
  日本HP、ブレード有効活用を支援するパッケージ半額キャンペーン
【事業戦略】
  Citrix、主要製品すべてを包含する新ブランド“Citrix Delivery Center”を立ち上げ
2月12日
【事業戦略】
  サン、Webサーバー製品などで年間サブスクリプション型料金体系を導入
【イベント】
  レノボ・アメリオCEO、「ワールドソーシングはイノベーションのための原動力」
【リサーチ】
  「京都議定書の議長国、されどグリーンIT意識の低い日本」-シマンテック
【事業戦略】
  日本IBM大歳社長が会見、「グローバル化で日本の得意分野を世界に発信する」
【ランキング】
  先週のニュースアクセスランキング
2月7日
【事業戦略】
  SAPジャパン、専門トレーニングなどエンタープライズSOA技術者育成策を強化
【事業戦略】
  シーメンスPLMソフトウェア、日本法人新社長が今後の事業方針を発表
2月6日
【事業戦略】
  「いまいちど顧客視点にポイント置いて」、NECがSI革新活動を強化
【事業戦略】
  SAPジャパン、2008年はパートナーエコシステム強化と日本化に注力
【事業戦略】
  大塚商会、2007年度連結決算は5期連続の増収増益で最高益更新
【事業戦略】
  日立、2007年度第3四半期連結決算は増収増益-ソフト/サービスが好調
2月5日
【協業・提携】
  KCCS、統合ログ管理製品「RSA enVision」の取り扱いを開始
【事業戦略】
  米Interactive IntelligenceのブラウンCEO来日、「日本市場へ本格的に攻勢かける」
2月4日
【業界動向】
  レッドハット、元日本BEA代表取締役の廣川裕司氏が新社長に
【業界動向】
  IE7のWindows XP向け自動更新が2月13日よりスタート
【事業戦略】
  Flash Media Serverは企業にもリッチなストリーミング環境を与える-米Adobe
【ランキング】
  先週のニュースアクセスランキング
2月1日
【事業戦略】
  NECネッツエスアイ、NGNサービスの開発拠点を開設
【事業戦略】
  「自動迎撃を行うボットネットも出現」、F-Secureヒッポネン氏が進化する脅威を説明
【協業・提携】
  eラーニングを活用して大学の教育力向上を支援する新会社が設立
【事業戦略】
  富士通、2007年度第3四半期決算は増収増益-PC好調も年間出荷計画は下方修正

Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.