ニュース

国内仮想化ソフトウェア市場、2015年の市場規模は前年比5.7%増の552億9900万円も成長は鈍化~IDC Japan調査

 IDC Japan株式会社は25日、仮想化ソフトウェアの国内市場規模について、2015年の実績と2020年までの予測を発表した。

 仮想化ソフトウェア市場のうち、ハイパーバイザーなどの「バーチャルマシン/クラウドシステムソフトウェア」市場については、2015年の国内市場規模は前年比5.7%増の552億9900万円、2015年~2020年の年間平均成長率は6.0%で、2020年には741億円に達すると予測している。

国内仮想化ソフトウェア市場 売上額予測:2015年~2020年(出展:IDC Japan)

 プレゼンテーション仮想化(リモートデスクトップ)やデスクトップ仮想化などの「バーチャルクライアントコンピューティング」市場については、2015年の市場規模は前年比3.7%増の236億7000万円、2015年~2020年の年間平均成長率は6.8%で、2020年には329億円に達すると予測している。

 国内バーチャルマシン/クラウドシステムソフトウェア市場は、IDCが国内で調査を開始した2005年から2014年までの10年間、2桁パーセントの前年比成長率を続けていたが、2015年は1桁成長となった。IDCでは、バーチャルマシンソフトウェアによるサーバー仮想化は、すでに多くの企業で導入され、デスクトップ仮想化におけるインフラとしての役目も果たしてきたが、仮想基盤の構築に対する投資は一巡したと分析。2016年以降も、仮想基盤の更新や拡張に対する需要を中心に、前年比成長率は1桁台後半を続けていくと予測している。

 また、当該市場にはOpenStackやDockerに代表されるクラウドシステムソフトウェアが含まれており、2015年時点ではその規模は非常に小さい状況だが、徐々に本番環境での導入事例も出てきており、2016年以降、市場成長の主要因になると予測している。

 国内バーチャルクライアントコンピューティング市場についても、2015年は1桁台の前年比成長率となった。長らく市場を支えているプレゼンテーション仮想化の導入が伸び悩み、さらにシンプルなシステム構成によって使用されるソフトウェアの売上単価も下落傾向にあると分析。デスクトップ仮想化は高い成長が続いているが、大型案件の減少やDaaSの台頭で成長は鈍化傾向にあるとしている。

 2016年以降も、クライアント仮想化の普及が進み、市場は堅調な成長を続けていくが、バーチャルクライアントコンピューティングシステムの集約化、DaaSやサブスクリプションモデルへのシフトが市場成長の抑制要因になることにも注意しておく必要があるとしている。

 IDC Japanソフトウェア&セキュリティリサーチマネージャーの入谷光浩氏は、「仮想化ソフトウェア市場の成長が落ち着いてきたということは、ユーザー企業のデータセンターにおいて仮想基盤がしっかり形成されたことの表れでもある。次のステップは仮想基盤にコントロール機能を付加したクラウドネイティブシステムへの拡張となる。ソリューションベンダーはOpenStackやDockerなどのクラウドシステムソフトウェアを活用したソリューションを主軸にすべき時期に来ている」と述べている。