■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
ハードウェア
ソフトウェア
通信インフラ
8月31日
【ハードウェア】
富士通、IEEE 802.11a/b/g同時通信対応の企業向け無線LANアクセスポイント
8月30日
【ソフトウェア】
NVC、NetIQのログ解析ツールをパッケージ販売
【ハードウェア】
沖電気、業務アプリとIP-PBXを連携するIPテレフォニーサーバーがJavaに対応
【ソフトウェア】
ソフトイーサ、SoftEtherの通信を検出・遮断可能なソフトウェアを無償提供
8月27日
【ハードウェア】
インテル、CentrinoがIEEE 802.11a/b/gの3規格対応に
【通信インフラ】
日本IBMとシスコ、VoIP構築パッケージを中小企業向けにリース提供
8月26日
【通信インフラ】
日立情報システムズ、複数の通信回線の事務全般を一括処理できるASPサービス
【ハードウェア】
沖電気、企業内IPセントレックス用の小拠点向け構内PHS基地局と専用PHS端末
8月25日
【ハードウェア】
古河電工、IPsec VPN集線向けハイエンドルータ
8月24日
【ソフトウェア】
DHCP機能などを強化したIPアドレス管理ソフトウェアの新版
8月23日
【ハードウェア】
NEC、IP電話のセキュリティと相互運用性を強化するゲートウェイ
8月20日
【ハードウェア】
プラネックス、PoE給電対応24ポートレイヤ2スイッチ
【ハードウェア】
アイコム、IEEE 802.11g対応のビル間無線LAN通信ユニット
【ハードウェア】
デル、全ポートGigabit Ethernet対応のレイヤ2スイッチ
【通信インフラ】
KCCSのアクセスソリューションで全国3000カ所の公衆無線LANが利用可能に
8月18日
【通信インフラ】
閉域網だけを利用するセキュアなマネージドVPNサービス
8月12日
【通信インフラ】
自販機を利用した無線LANデータ通信サービス、2005年末に提供開始
【通信インフラ】
海外から社内ネットワークに接続、アイパスの企業向けリモートアクセスサービス
8月11日
【通信インフラ】
IIJ、フレッツ回線契約からサポートまでを提供するワンストップサービス
8月9日
【ソフトウェア】
三菱マテリアル、SoftEtherの商用版を8月30日に発売
8月6日
【ハードウェア】
日本SGI、小型カメラサーバーを利用した保守作業支援ソリューション
8月5日
【ハードウェア】
ノーテル、複数アクセスポイントを一元管理する無線LANスイッチ
8月4日
【ハードウェア】
バッファロー、法人向けのGigabit対応16ポートスイッチングハブ
8月3日
【ソフトウェア】
アライドテレシス、同社製ネットワーク機器のメンテナンス用ソフトウェア
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.