2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
ソフトウェア
通信インフラ
ハードウェア
1月28日
【通信インフラ】
富士通、スマートフォン「F1100」を活用したモバイルソリューション
【ハードウェア】
日立電線、UTMの概念を取り入れた統合ネットワークセキュリティシステムを開発
1月23日
【ハードウェア】
OKI、ユニファイドコミュニケーションを実現するIPテレフォニーサーバーなど
【通信インフラ】
UCOM、IP電話とネットワークを一元的に提供する中小向けマネージドサービス
1月22日
【ソフトウェア】
日本アバイア、モバイル機能などを強化したIPテレフォニーソフト新版
【ソフトウェア】
NEC、Lotus Notesと連携したIP電話ソリューションをワールドワイドで販売
1月21日
【ハードウェア】
ウィルコム、モバイル内線ソリューション対応のPHS端末「WX321J-Z」
【通信インフラ】
IIJ、MVNO方式の法人向けモバイルデータ通信サービス-下り最大3.6Mbps
1月18日
【ハードウェア】
Infoblox、Windows環境向けのDHCP/DNSサーバー集中管理アプライアンス
1月17日
【ソフトウェア】
NTTアイティとNECネクサ、ASP型のWeb会議サービスを発表
【ハードウェア】
アイマトリックス、サーバー負荷を70%軽減するメール流量制御アプライアンス
【ソフトウェア】
ブルーコート、バイトキャッシュやURLフィルタに対応したWAN最適化クライアント
1月15日
【ソフトウェア】
ソフトバンクBB、Salesforceと連携可能なASP型Web会議サービス
【通信インフラ】
NTT Com、ホスティングからアクセス回線までをワンセットで提供するサービス
【ハードウェア】
アライドテレシス、レイヤ2スイッチの耐障害性を強化
1月11日
【ソフトウェア】
NTTネオメイトがPC遠隔操作サービスを機能強化、大画面ケータイに対応
【ソフトウェア】
ネットブート型シンクライアント環境を構築可能なソフトウェア「Phantosys」