|
ASR 9000の6スロットモデル(左)と10スロットモデル(右)
|
|
ASR 9000の特徴
|
|
シスコの社長兼CEO、エザード・オーバービーク氏
|
シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)は11月11日、キャリアエッジ向けのイーサネットルータ「Cisco Aggregation Services Router(ASR) 9000 Series」を発表した。ラインアップには、6スロットモデルと10スロットモデルを用意し、ユーザー環境に適した機種を選択可能。2009年第1四半期の出荷開始を予定しており、想定価格は約8万ドルからとなっている。
ASR 9000は、キャリアエッジ向けのイーサネットルータ。競合製品と比べて最大6倍という6.4Tbpsの容量と、スロットあたり400Gbpsの処理能力を備えるほか、光トランスポンダとの統合によって、IP over DWDMとイーサネットサービスを、アグリゲーションエッジにまで拡張できるという。
シスコの社長兼CEO、エザード・オーバービーク氏は、「2007年から2012年までの間で、ビデオトラフィックは6倍に増えるだろうと予想されているし、今現在進んでいる、IPテレビ、HDビデオやテレカンファレンスの状況を見ると、ネットワークの負荷が大きく増えることは明らか。次世代ネットワークであれば、これだけのビデオトラフィックに対応できなくてはいけない」と、ビデオトラフィックへの対応の重要性を強調。その上で、「コアだけでなく、エッジ、アグリゲーションレイヤでの対応も必要になることも踏まえて、新しいルータを設計した」と、ASR 9000の意義を説明した。
ASR 9000に搭載されている「Cisco Advanced Video Services Module(AVSM)」を利用すれば、アグリゲーションエッジにおける、テラバイト級のストリーミング容量を実現。また、コンテンツキャッシング、広告の挿入、高速チャネル切り替え、エラー修正といった機能を提供できるという。また、セルサイト(携帯電話基地局)のルータと連携し、シームレスなモバイルハンドオフ機能を提供可能なため、同期カードを追加せずに済み、それに伴うコストを節約できるとのこと。
加えて、環境にも配慮されており、システム容量に応じて電源を拡張可能な柔軟性を備える。またQuantumFlow Processorにより、シリコンベースのセキュリティサービスとビデオ機能が利用できることから、単一の機能しか持たないアプライアンスを多数配置しなくても済む点もメリット。こうした点から、サービスプロバイダが同製品を1台導入するごとに、「年間で2万ガロン弱に相当する二酸化炭素排出量を抑えられる」(オーバービーク氏)とした。
OSには、コアルータ「CRS-1」以来採用されているモジュラー型OS「IOS XR」を採用。XR12000、CRS-1などほかのルータ製品とあわせて、コアからエッジまでを単一のOSで利用できる。
「スケーラビリティと回復力を備えるだけでなく、サービスプロバイダがお客さまに提供するサービスの付加価値も強化可能。データ、音声、ビデオといったエンドポイントをすべてカバーする1つのネットワークを構築できる製品だ」(米Cisco Systems、コアルーティングビジネスユニット担当副社長兼ゼネラルマネージャーのPraveen Akkiraju氏)。
■ URL
シスコシステムズ合同会社
http://www.cisco.com/jp/
( 石井 一志 )
2008/11/11 17:49
|