EMCジャパン、ハイエンドストレージ「V-Max」の仮想プロビジョニングを強化
EMC Symmetrix V-Max |
8Gbps FICON/FCに対応した |
EMCジャパン株式会社は2月23日、ハイエンドストレージ「EMC Symmetrix V-Max」の機能強化を発表した。インターフェイスの高速化、仮想プロビジョニング(シンプロビジョニング)機能とスケーラビリティの拡充、といった強化がなされている。
EMC Symmetrix V-Maxは、システム容量を柔軟かつ大規模に拡張可能な「Virtual Matrixアーキテクチャ」に対応するストレージシステム。必要に応じてスケールアウト型の拡張を行える点が特徴で、コントローラ部である「V-Max Engine」は、搭載するディスクやインターフェイスの必要量に応じ、最小2台から最大8台までの拡張が可能になっている。
今回はまず、EMC Symmetrix V-Maxが8GbpsのFCと8Gbps FICONに対応し、オープンシステム、メインフレーム双方に対しての接続性が向上した。8Gbps FC/FICONは同一筐体で利用可能なほか、遠隔地へのレプリケーションについても8Gbps FCをサポートしているので、より高速なデータ複製を可能にしている。
また、共用ストレージプールを利用し、物理的なストレージ以上の容量をアプリケーションに提供できるようにする「仮想プロビジョニング」機能についても強化が図られた。具体的には、ストレージプールの拡張時や縮小時に、自動的にデータの再配分を行えるようになったほか、「EMC TimeFinder/Clone」ソフトウェアによって、物理ボリュームから仮想ボリュームへのクローン作成が可能になった。
この移行の際、一度データが書き込まれてから削除されるなどして、何もデータが存在しなくなっている領域(ゼロスペース)をボリュームから削除することもでき、効率的なディスク容量の再利用が可能になっている。テクノロジー・ソリューションズ本部 プロダクト・ソリューションズ統括部 マネージャーの笹沼伸行氏によれば、すでに存在する仮想ボリュームからゼロスペースを削除する機能はもともと搭載しているが、この場合はオンラインのレプリケーションを止める必要があったとのことで、仮想ボリュームへの移行時にゼロスペースを削除できる今回の機能強化により、効率のよいゼロスペース削除を行えるとしている。
仮想プロビジョニング機能の概要 | 仮想プロビジョニング機能における強化 | テクノロジー・ソリューションズ本部 プロダクト・ソリューションズ統括部 マネージャーの笹沼伸行氏 |
V-Max Engine 2台時と4台時の搭載可能なドライブ数を拡張している |
スケーラビリティについては、V-Max Engine 2台時と4台時において、搭載可能なドライブ数を2~2.5倍に拡張した。最大搭載数が、2台時は480台から1200台へ、4台時は1200台から2400台に拡張されたことで、2エンジンで930TB、4エンジンでは1.8PBの最大有効容量を実現可能。データウェアハウス・リポジトリなど、大量のデータを扱うアプリケーション環境において、ストレージコストを従来より最大で約20%削減できるという。この拡張の理由として笹沼氏は、「SATA HDDに大量データを保管するお客さまからの、よりドライブ数を増やしたいというニーズと、1000台を超える環境で実績を積んだこと」の2つを挙げている。
このほか、単相電源オプションによる、より広いデータセンター要件への対応、300/450/600GB FC HDD(1万rpm)のサポート、といった強化も行われた。
なお、これらの新機能は、これから提供されるEMC Symmetrix V-Maxに追加されるほか、最新のファームウェアや追加ハードウェアの導入によって、既存ユーザーも利用可能である。
2010/2/23 16:24