|
幅広い分野での利用を目指すWindows HPC Server 2008
|
マイクロソフト株式会社は10月2日、HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)向けプラットフォーム「Windows HPC Server 2008」日本語版を発表した。同日よりボリュームライセンスでの販売を開始する。
Windows HPC Server 2008は、2006年に発売されたWindows Compute Cluster Server 2003(以下、CCS 2003)の後継となるHPCクラスタ構築用のOS。Windows Server 2008 x64をベースに、HPC向けの追加インターフェイスや管理用ツールなどを提供するMicrosoft HPC Packで構成されている。
Windows HPC Server 2008では、CCS 2003と比べジョブスケジューリングやネットワークなど多方面で機能向上を実現。CCS 2003では、.NETベースでルーチン化されたバッチ型の連携に最適化されていた。これはルーチン化されたジョブには有効だが、ダイナミックにデータが変わるものに対しては不十分だった。今回、SOAベースに基づいたジョブスケジューラを採用。これにより、ユーザー定義関数をサービスとして展開可能になり、高速なタスク分割を実現。動的なデータや大量のデータの分散処理が可能になった。
また、ノードイメージのテンプレート化配布や、管理ツールのGUIの変更など、大規模ノード管理を容易にする機能強化も実現。属性別のグループ管理や、操作履歴の管理、エラー情報の一覧化、システム全体の状況を視覚的に把握できるヒートマップなどが用意されている。
|
|
|
Excel連携機能をSOAベースにすることで高速化
|
ヒートマップにより一覧表示と比べて視覚的に確認しやすくなった
|
レポーティング機能も強化
|
|
米Microsoftハイパフォーマンスコンピューティング担当ゼネラルマネージャーのキリル・ファエノフ氏
|
|
執行役常務 ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏
|
米Microsoftハイパフォーマンスコンピューティング担当ゼネラルマネージャーのキリル・ファエノフ氏は、「HPC分野では、この数年間生産性の向上が重視されている。米政府・官公庁においては、より簡単に使えること、より手ごろな価格で利用できることが求められている」と、HPCに対し、性能だけでなく生産性といった面での注目が高まっていると指摘。
「Windows HPC Server 2008を利用することで、Active Directoryなど既存のWindowsプラットフォームと統合可能になり、複雑性の軽減を実現できる。また、ハードウェアの性能向上により、HPCに求められている要件を低価格で利用可能になったほか、Windows HPC Server 2008を利用することで、Windowsベースのワークステーションからシームレスに利用することも可能になっている。そのほか、マルチコア化により、アプリケーションの並列処理対応が重要になっているが、開発者に対する支援などを行っていく」と、WindowsベースのHPCプラットフォームを採用するメリットを紹介した。
国内での展開について、同社執行役常務 ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏は、「CCS 2003と同様に、学術研究や製造業での利用が中心になるだろう。これに加えて、デスクトップで行っていた計算処理などでHPCを利用するといったニーズが高まっている金融サービスでの利用も促進させたい」とした。金融不安が起こっている現状については、「リスク管理にも有効であり、コスト削減にも効果がある。採用することでメリットを享受できる。危機であるからこそニーズは高まる」(ファエノフ氏)と強気の姿勢を示した。
参考価格は、ライセンス(Open Business License)が9万1400円(税別)、ライセンス&ソフトウェアアシュアランス(Open Business License&Software Assurance)が13万7000円(税別)。
発表会には、パートナーの伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)取締役 兼 常務執行役員 金融システム事業グループ 担当役員の藁科至?コ氏、および東京工業大学 学術国際情報センター 教授の松岡聡氏も出席。Windows HPC Server 2008への期待などを表明した。
|
|
CTCの藁科氏、「ノードあたり10万円を切る価格は非常に手ごろ。金融分野などでの大きなビジネスチャンスに期待している」
|
東京工業大学の松岡氏、「日本初のペタフロップスクラスのHPCとなるTSUBAME2.0では、Windows HPCを本格採用する」
|
■ URL
マイクロソフト株式会社
http://www.microsoft.com/japan/
プレスリリース
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3540
( 福浦 一広 )
2008/10/02 14:59
|